人生に精彩をかいて、
家庭も仕事もうまく行っていない
中年教師が、
人生を取り戻そうとする物語だった。
ちょっとしたきっかけが
たまたまうまく行ったからといって、
そのまま調子に乗って
分水嶺を…
とにかくマッツ・ミケルセンの顔が良い。
映像の静動、明暗の対比が素晴らしく、気づけば世界に没入していた感覚だった。
物語終盤では予想通りアルコール量に歯止めが効かなくなった主人公たちは破滅への道…
主人公ら授業がつまらないとの保護者、子供の声から、寝込んでいたが0.55%の血中アルコール濃度が良いと聞いて、トライすることに。
授業が面白くなる。
他の教師たちも学説を確かめて論文を書くためにと…
くだらない仮説を真剣に話し合い、黄昏のサッカーグラウンドで戯れる4人を見てると「おじさん版スタンド・バイ・ミー」とでも表現したくなった。憂さ晴らしでも楽しく集まれる仲間がいて羨ましい。
中年の危機を…
酒を飲んでなくても飲んでる気分になれる。そんな作品。
実験の段階はめちゃくちゃ面白かった。ガンガン酒飲むから観てて気持ち良い。絶対依存症になるやろなぁと思ってたら案の定なってたね。
それぞれ科目…
お酒が全てを解決するわけではないが前向きになることは間違いないと思う。
気分が良くなり物事がよく回るようになると思いきや人生はお酒関係なく巡り巡って行く。先のことを考えて、でも先のことなんてわからな…
Zentropa Entertainments3 ApS, Zentropa Sweden AB, Topkapi Films B.V. & Zentropa Netherlands B.V.