Frengers

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのFrengersのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

@IMAXレーザー

スゲー良かったし、前作より楽しめたんだけど、何故かタッチが入り乱れない普通の物語のシーン(特に親子の会話劇)の方が印象的に映った。

それぞれのスパイダーマン(特にマイルスとグウェン)のホームを舞台にした二回ずつの反復にはグッと来た。手を近づけて引っ込めるはこの暗喩。コミック/アニメーション、手書き/CGの止揚っぷりは凄いんだけど、良くも悪くも「このカットはこの作画じゃなきゃダメ!」という気迫を余り感じなかったのは何でだろう。。。

今回思ったのは寧ろ物語に出てこないディメンションの世界の方が気になった。ここに集っている人達は「選ばれた側」なんだよなぁと思うと、このプロットって何なんだろうと考えていたところ、最後のマイルスの世界観に着地したので来年みるべきだなと。

ウータンクランの1stとエイサップロッキーのポスターは何にかかわるのかな。
Frengers

Frengers