おぐぽん

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのおぐぽんのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

全く映画の情報追ってなかったから
続編あるって知らなくて結構拍子抜けだった〜

とはいえ内容が続編ありきすぎやしないか?
全てのことが起きるだけ起きて、「スーパーヒーロー映画」はどこいっちまったんだ…

でも両手放しで5.0!!さいこー!!
って言えない要素はそれくらい。
続編同時公開、または1ヶ月後くらいだったら5.0だったかな。

アニメーションは最高でしかなくて、グウェンの世界がちょっと寂しげな感じがまた良い。

スパイダーバースがMCUに絡むことあるのか知らないけれど、あんだけカーンが集まってるんだしスパイダーマンがいっぱい集まっててもおっけー受け入れよう。
マルチバースの多様なスパイダーマン見れられて楽しいし(全員ひょうきんなの草。平和な世界)、物凄い量のスパイダーマン小ネタでファンにとっては驚きの連続で楽しい気がする。

スーパーヒーローたちの家族との関わりは、新しいフェーズが始まってから特にドラマで着々と基盤を作っているものなのでちょっとくどいのもおっけー。

スパイダーマンインディア、ビジュアルが好きでとってもお気に入りなのだけれど、彼何歳設定?
マイルズたちと同じかちょっと上くらいに感じたけれど、ちょっと吹替声優きつくないかな…
オスカーアイザックだから吹替声優さんの年齢的に起用は間違ってないけれど、なんかちょっと気になった…
吹替で見たから、字幕も確認したいところ。


スパイダーマンになるはずではなかったマイルズ、ということだけれど、そのわりにはしっかりスパイダーマンのレール敷かれてるよね…?
なるはずではなかったというのであれば、スパイダーマンの恋人であるはずのグウェンも同じ。(たぶん)
だから再会した時「同じ」って言ってるのかなぁ。

死ぬのはベンおじさんやメイおばさんであって、恋人のグウェンの父親(署長)やグウェン自身なわけだ。(たぶん)

マイルズの父親が署長ということは、マイルズはグウェンのマルチバースポジションだよね?
結局マイルズもなるべくしてなったスパイディなのでは?とか。

性格的にはミゲルの方がスパイディっぽくないし、そのへんの種明かしも次作なのかな〜

ちゃんと理解してないから、この疑問がそもそも間違いなのかもしれんけど。

でも他人の運命に抗ってもしゃーないんだし、マイルズはなるべくしてなったスパイダーマンよね?とかなんとか。

マルチバース、むずい。