chaooon

ノマドランドのchaooonのレビュー・感想・評価

ノマドランド(2020年製作の映画)
4.4
これはかなり沁みた…😭
なんとも言えない余韻…。
エンドロールで色々込み上げて、胸がいっぱいになって、涙が溢れた🥺

でも自分の言葉でレビューにしようとすると、途端に陳腐になってしまって、なんて伝えたらいいのかわからない…難しいなぁ、これ🥺
まとまりないし、ピントハズレな事を言ってる気もするけど、思ったことを取り敢えず書き留めとこ。

各地で日雇い労働をしながら、車上生活で旅するノマドの人々を描いた作品🎬

フォロワーさんたちのレビューで「ドキュメンタリーのようだ」や「淡々とした物語」と見聞きしていたので、なんとなくノマドたちが直面する現実の辛辣さとか、社会の貧困問題とか、しんどくて難しい話かな〜って勝手に不安になってたんだけど、いい意味で想像と全然違かった。
(いや、もちろん過酷な部分もあったし、Amazonの駐車場にびっしり並ぶトレーラーハウスの数には驚愕した。)

もっと根源的な「生きる」とか「心」とか、「幸せ」とか、「どう終えるのか」ってことに、自分自身向き合って考える時間だったな。

フランシス・マクドーマンド演じるファーン以外は、実生活でも放浪して暮らすノマドの方々ということ。
本人たちから滲み出る空気感というか、作り物ではないその言葉には重みがあったな。
その実際の生き様を垣間見ることもできて、人生について考えさせられることが多かった。
もう正直、今こうして生きている中でも、老後とか先行きがふと不安になることあるもーん😭
これ見たら考えずにはいられないよー💦

出会って、ひと時を共にして、そしてそれぞれの旅へまた赴くノマドたち。
でもそこに必要以上な別れの寂しさはなくて、また出会えると信じて去っていく。

寂しさの空気と、それをさらに包み込むような、マジックアワーの幻想的で雄大な自然の掛け合いが、美しくて、泣きたくなるくらい切ない。

そこに佇むマクドーマンドさんは更に儚げで、寂しそうで…
何て表情をするんだ、この方🥺
必要以上に人と馴れ合わず、サバっと割り切るような人物かと思いきや、実は情に暑い面があって、人付き合いも上手いし…ってそんなファーンを自然体で息づかせていた✨





↓ ネタバレあります ↓







ノマドのような生き方が出来る人は、劇中でもファーンが言われたみたいに、どこか型破りで、既存の枠から飛び出して、残された側が置いてけぼりを食らってしまうような人なんだと、そう言う考えが私の中にもあった。
地域社会とか、人間関係とか、そういった繋がりを必要以上に持たず、一つの場所や特定のコミュニティへ執着を持たないんだと。
自由で縛られてなくて。

そういう生き方を自分がするとしたら寂しいなって思うし、それが出来る人は言い方は悪いけど、どこか冷めてて割り切りが出来るんだろうなって。
(ノマドではないけど、どこか放浪癖ある友達とかっているじゃない?そういう気質の人)

もちろんみんながみんな、望んで車上生活をしているわけではない。
主人公のファーンは2008年のリーマンショックの影響で企業倒産や工場閉鎖が続いた結果、住んでいた街がゴーストタウンと化し、家を失った。
夫とも死別し、車上生活を余儀なくされた。
ただファーンは頼る人が全くいなかった訳でも、居所がどこにもなかった訳ではない。

ファーンの生き方を見ていたら、私が想像していたものとは、全く逆なんだなって思えた。
誰よりも大切な人とか、大切な物との繋がりを重要に考えていて、かつて自分が持っていた繋がりを何よりも強く持ち続けていて、割り切ることができなくて、ある意味真っ直ぐで不器用で。
自由気ままどころか、むしろ誰よりも縛られてる。

他のノマドの方々にも、そういったものを感じた。
それは愛する人だったり、社会のシステムだったり、人としての尊厳だったり、自分自身だったり。
重きを置くものは人それぞれだけど。


何かを受け入れることは、何かを手放すこと。


暖かさや、安心に身を委ねることで、失ってしまう感覚。
新しい場所への心地よさを得ると共に、忘れ去ってしまう想い。
ファーンのRV車にスペースが限られているように、人の心にもスペースが限られている。

彼女にとっての「HOME」はエンパイアであり、かつて愛した夫と住んでいた家。
ただそこだけなのかな。
ここに居ないのなら、どこにも居たくない。

ファーンに感じたこの感情は何だろうか。
彼女のような生き方は、とてもとても強い。
真似できないと思うと共に、なんだか悲しくて、尊くて、どうしようもなく羨ましく感じてしまった。
(ノマドの現実の厳しさとかを決して軽んじてる訳ではないし、安易にこんなこと言ってはいけないのはわかっておりますが)



ああ、イマイチまとまらないし、こんなに書いたのに、全部蛇足に感じるし、全然しっくり来ないレビューだ😂
とりあえず、これはアカデミー賞取って欲しいなって思えた映画でした🥺
chaooon

chaooon