スコセッシフォールド全開

ザ・フラッシュのスコセッシフォールド全開のネタバレレビュー・内容・結末

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

フラッシュの恣意的な歴史改変で別宇宙の人達が死んでいるんだけど、言っちゃえば間接的な殺人なんだけど、その反省や代償はどこへ?というくらいに当人はほぼ無傷で済んでいるのが気になる。そしてよりによってジョージ・クルーニーのサプライズギャグとして昇華されるのだが良い訳がない。犠牲になった人達はフラッシュによって一種の救済を受けているけど、それが運命なのかもしれないけど、いやだから何?彼らの尊厳は?メッセージは?何を受け取ったのかもっと見せてよ。これで解散です、でも良いけど一本の作品としてまず仕上げてほしい。

フラッシュ誕生譚が良かった。過去回想ではなく、自然な流れで能力付与式をする。しかも当人は能力を失っているし、後の伏線になっているのも面白い。ご都合主義でないのが偉い。
その能力で何をするかと言ったらまず走ることでしょ、を直ぐに実行しちゃう、その一連の騒動も含めて楽しい。キャラクターの補足説明としても機能していて上手いと思った。髪型で瞬時にどっちがどっちかと判断できる配慮がありがたい。

MOSの高層ビルDOKKANゾット戦の方が何倍も映える。

スーパーガールが一生負け続けるのはなんで?でもあのパンチモーションなら仕方がない、と納得してしまう残念なアクション。顔カッコよくてお似合いだったんだけど惜しい。

今回のタイトルバックが好き。あのヘンテコスタート姿勢とヘンテコ走法、帰ったら真似する。四股みたいで可愛い。

スピードスターはマッカリの演出が至高だった