観光客が集う、美しいビーチ🏖しかしそこは、玉手箱でした…
「シックスセンス」のシャマラン監督。様々な違和感が全て結びつくラストは、流石のどんでん返し‼︎
人々がどんどん豹変していきます。というか、彼らの事実がどんどん露わになり、絶望へとつながります😱子供たちの心身の変化と大人の変化が対照的なのが面白い。
カメラワークは独特やったなぁ。不気味さが全開‼︎特に初めに何故か固まってる子供のシーンから、完全に掴まれましたよね👍
メッセージ性が込められてるのも良かったです。こういう皮肉は好物ですね〜‼︎この余韻よ‼︎あ〜たまらんっ😏ゾワゾワ〜
個人的には好物のジャンル👍
なんですが…
謎解きって言いながら、全く謎解きじゃないです笑。謎解きを求めてたわけじゃないからそれは別に良いんやけど、B級映画かな?と思ってしまうほど、前フリが思ったほど楽しくなかった…フリフリフリッ
設定がややアバウトのも良いとして、それでもなんかもったいなかった気がするんですよね。斬新な設定やからさらに面白くできたんじゃないかな…🤭
せめてもう少しキャラクターに寄り添ってほしかったかな。主人公がいないような進み方やから、感情移入が難しいです。新たな命のところもそのせいで特に感情が揺さぶられず…🙏見終わってキャラクターの名前を覚えてないからね😅
パニックになるんはそらそうやねんけど…あの狭い空間で起こるにしては、みんなお互いを気にしなさ過ぎじゃない⁇😅あっちこっちで悲鳴あがるけど、いや、みえてへんのか〜い。助かろうとしてるようにも見えへんかったなぁ。
ちょっと色々言いすぎてしまった感があるけど😅、大前提として面白かったんです‼︎次はキャストの容姿の変化にもっと注目してまた見たいです👍
「試さずに老いるの?」