お猛

オールドのお猛のネタバレレビュー・内容・結末

オールド(2021年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

30分で1年老化する
看護師の人めっちゃ頼り甲斐がある
看護師の人あの岩場に入る前こんなに禿げてた?
看護師の人年取ってる太った?
お医者さんはどんな病気?妄想病?
赤ちゃんできてるw 遊びでえっちしたんかい
年取る時の俳優どうしてる?特殊メイク?すごい
岩の謎
設定がとても面白い!!!
お姉ちゃん役の女優可愛い!
でもこの女優大人になってから年取ってる?
子供がいきなり成長して精神が追いついていない
チャールズ(医者)と女の人(子ども?)の関係は?父と娘?
ハンサムじゃなかったから別れたの草
チャールズやばいやつすぎる怖い
チャールズの奥さんは何歳やった?なんで死んだ?寿命ならチャールズも死にそうやけど、、
え、カーラのお父さんがチャールズ?
女の人のお母さんが亡くなったおばあちゃん
なんでホテルの人はこんなところに連れてきた?
チャールズなんでまだ死んでない?元々何歳やった?元気すぎ
なんであの女の人あんなに骨ぐちゃぐちゃになった?
なぜ錆びたナイフで死んだ?
ラッパーは再生が追いつかず死んだ?
時の流れは違っても昼とか夜という概念は存在するんやすぐ明るくなってすぐ暗くなってという感じにはならないんや、、、
やることなくなっても兄弟でえっちするという流れにはならないのか
73回もあの実験やってたんか
あの場所は、薬の治験場。
薬がどれだけ効き目があるか、実際の年月の経過だとすごく時間がかかるが、このビーチだと時の流れが早いので治験がすぐ終わる。
薬の治験だと聞いてすっきり!!
なんで溺死していない?
しっかり伏線回収されている

結局子供が名前と職業聞いてたのはなんで?
なんでいきなりラッパーの連れ死んだ?
人間の闇を感じる映画。
それほど深いわけではないが若干気持ちは下がる。でも下の伝わったことはすごく刺さるし、とても大事なメッセージだと思った。
評価をつけるのは難しい。
下記の伝わったことから何か実生活を変えることができたのならこの映画はとても意味のある、高い評価の作品と言えるだろう

○伝わったこと
時間を大切にしようと思った
すぐ年を取るってやだな
老化を遅らせる健康的な生活をしようと思った
今を大切に生きたい
将来のことを考えたいと思った。
どんな人生を送りたいか
死ぬ時はどんな状態になっていたいか
やり残すことのない死ぬ時に満足な人生だったと思える人生、日々を過ごしたい
お猛

お猛