係長心得

マッドマックス:フュリオサの係長心得のレビュー・感想・評価

4.9
公開当日を狙っていたものの、予定が合わずはやる気持ちを抑えつつ、2日目土曜朝一のIMAXでさっそく観てきました✊

世紀末カー・アクションムービーの最高傑作マッドマックスシリーズ待望の最新作。

変わらないことの素晴らしさ🏎️💥こうして新作が観られることに感謝。

マッドマックスシリーズにファンが求める全ての要素を全部載せ。

小学生が無邪気に考えたようなギミック満載のカー・アクションは相変わらずのクオリティー。

ファンの期待に応えて2のラスボス、ヒューマンガス様から伝統となっているマイク🎙️パフォーマンスもたっぷり楽しめます。

ディメンタスとイモータン・ジョーのラスボス同士の鍔迫り合いも見応え十分。

アナ・テイラー・ジョイの目力👀は本当に素晴らしい。セリフの少ないなか、目と表情だけの雄弁な演技が見事でした。

幼少期のフュリオサを演じた子役も顔自体は全然違うものの目力強めで入れ替わりの違和感をあまり感じませんでした。

さすがに「怒りのデス・ロード」のシャーリーズ・セロンの顔とは、似ても似つきませんが、そこを差し引いてもアナの目力を採用した監督の判断は正しいと思います。

対照的にクリス・ヘムズワース演じるディメンタス将軍はよく喋る🗣️🎙️途中、「闇堕ち宣言」までしてましたけど、それまでは違ってたんかいっ🤣って思わずツッコミを入れたくなるような滑稽な場面でした。

「怒りのデスロード」と無限ループ♾️したくなるほど見事な前日譚👏👏👏

強いて言えば、もう少しド派手なインパクトを残す奇想天外なおばか車に登場してほしかったかな。

そんな派手さを増したおばか車が出てくるような新作が観られることを切に願ってます🙏

追記

「怒りのデス・ロード」を改めて観たら、やはり前作のインパクトの方が勝る印象なので、少し点差をつけました。
係長心得

係長心得