たけお

マッドマックス:フュリオサのたけおのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

期待通り、めちゃくちゃ面白かった!

怒りのデスロードの前日譚で、フュリオサ誕生の話で、怒りのデスロードがマックス目線で描いていたとするなら、これは、フュリオサが見た世紀末の生き残り劇だった。

イモータンは最悪な奴なのは間違いないが、ディメンタスって同じくらい悪い奴が登場するので、イモータンがちょっといい奴?って思わされた。

ストーリーとしては、二つの組織の覇権争いの中、母親を目の前で殺されたフュリオサは、仇のディメンタスを倒すし、緑の故郷に戻るため、イモータンの懐に入っていく。

とにかく、車とバイクが格好いい!
これぞ、マッドマックス!
ディメンタスが操る三台バイクの馬車がめちゃくちゃ格好いい。
どうアクセル回すのかとか、ブレーキどうかけるのかとか、無視して、これぞ、ボスの雰囲気。
タイヤの大きなモンスタートラックみたいな車も格好いいし、最強のタンクはやっぱり凄い。
バイクにパラクライダー着けて、上空からの攻撃も加わり、戦いが立体的なのも面白かった。
バイクや車だけでなく、スナイパーとしてのフュリオサの凄腕もあり、そこに、仲間を迷わず盾にできるディメンタスの無表情さも、派手さだけではないアクションの面白さがあった。

フュリオサが義手になった理由(ディメンタスに囚われ手錠から逃れるため、自ら切断)も納得。
ラストシーンで、イモータルの妻達を連れ出すシーンで終わり、怒りのデスロードに繋がる感じで終わるが、
幼少期に連れてこられ、その妻たちの姿を見ていたフュリオサなら、緑の故郷に連れていきたくなる気持ちも良くわかるし、
フュリオサがディメンタスに最初に捕まったときに救出に来た母親が、ディメンタスの側にいた女性に情けをかけ、結果、直ぐに追手がきて捕まってしまうことになるのだが、女性に対する優しさは、母親譲りでもあるんだなと思った。

とにかく、フュリオサが格好よくて、連続ドラマを何話も続けて見ているようで、いつまでも見ていられたし、見ていたかった。

もう一度、怒りのデスロード見ないと!
たけお

たけお