もじもじ

ドライブ・マイ・カーのもじもじのネタバレレビュー・内容・結末

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

作品の上映時間が三時間というのは頻尿の自分にとっての一つの課題だったが、見入り、魅入られ気付けばあっという間に劇場は明転していた。
感想の備忘録、

主に家族に先立たれた者たちの心情のうつろいが丁寧に描かれていた。
死んだ者への疑問と自己への憤慨、新たな視点からそれらを受容するプロセス。

メインの流れを組むのは手話含む多言語で演じられる「ヴァーニャ伯父」
最後の舞台は圧巻で、結果的に家福の再生を象徴した。

そして家福と高槻の車内での会話の中で徐々に高槻の目の色が変わっていく長回しのシーンは印象的だった。
今まで岡田将生に特別な興味はなかったが今回は圧倒された。


余談
後ほど原作を読み直すと、音はシェラザード
もじもじ

もじもじ