サンタムール

ブレット・トレインのサンタムールのネタバレレビュー・内容・結末

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

この作品のことを『ハリウッド的ウルトラ珍品日本映画』だって、映画通の友人さんが仰っていました😂
私よりも先に劇場鑑賞していた息子は、『全然日本じゃない!中国みたいやし、おもんなかった❗星2』だなんていってたもんだから、ハードル下げて挑みました。

事前に時間を調べていったのに❕10時15分からの開場に間に合うように行ったのに❗
ハコがダイニングシネマやった😭😭😭
見落としていたアタシが悪いっちゃけど❗
朝ごはんガッツリ食べて行ったのに❗
飲食チケット1000円ついとるし❗
朝からスパークリングワイン(我が家のシャンパングラスの1.5倍の大きさ❗)飲んでおかわりまでしたし❗😂😂😂


前置きが長くなりました😅
【ブレット・トレイン】
フレコミは、「最悪が止まらねぇ。」全車両、殺し屋だらけ。連結していく10人の因縁-。ってな感じです。

伊坂幸太郎の原作は未読ですが、高速列車で繰り広げられるアクションコメディは、朝からスパークリングワインを片手に十分楽しめましたよ☺️

主演のブラピが、スゴ腕の殺し屋なのに、不運過ぎて…😂イケメンが三枚目を演じるの好き💓出演してくれてドウモアリガトゴザイマス😂

息子は日本文化を馬鹿にしやがって的にとらえてましたが、ハリウッド映画だもの😄異世界ジャパンって、わかってたからね。アタシ的にはむしろ日本愛に溢れてた様に見えた。
日本愛っていうのが
漢字の使い方
ウォシュレット
寺と禅
FUJIのミネラルウォーター
“乗り物ではお静かに”オバハン
わさび豆
“モモもん”は、日本のゆるキャラ文化よね?
とか色々あったけど、アタシ的にHITしたのは
挿入曲に使われた日本の楽曲が、めっちゃ昭和の歌~🎵。
一曲目はなんかわかんなかったけど、HEROとか、坂本九とかツボりました😄海外のSNSでは日本の昔のポップスとかバズってたりしますもんね🎵

殺し屋のキャラクターでお気にいりなのは🍋かな。最初からこの人には死なないで~って応援したくなるオーラが出てた😂
あと、茶目っ気だしてたチャニング・テイタムとか😂ちょい役でも存在感ありすぎる😂

STORYとしては新幹線のスピードが、いまいちなアクションにリズムをつけてくれたし、色々な味つけが楽しい乗車タイムでしたよ。
伊坂ワールドらしい繋がりのある物語の起承転結。

劇場で観なくても良いレベルかもしんないけど、ダイニングシネマでワインを片手に楽しんで正解⭕
サンタムール

サンタムール