yotsubato12

浅草キッドのyotsubato12のレビュー・感想・評価

浅草キッド(2021年製作の映画)
3.8
ビートたけしの話かと思ったら師匠の話なんだね。

これ見たあと『深見千三郎』について調べた。調べたくなるくらい素敵な人でした。調べて更に凄さが分かり今の時代にはいない粋な人だったのも分かったし、伝説の人に関われた人は幸せものだったんだろうな。と羨ましくも思った。
波瀾万丈な人生だけど粋な人柄で沢山の人に慕われたであろう素敵な人物、その人物を大泉洋が演じてるから更に素敵な人に見えた。

柳楽優弥はやっぱり演技が上手い。ビートたけしに見える。歩き方、佇まい、しゃべり方、癖、よく観察してる。
が、私が1つ疑問に思ったこと。顔の(口元の)動きは事故にあってからじゃなかったかな。片目を瞑る癖と肩を動かす癖は昔からあった気がするけどあそこまでの口の癖(右の筋肉だけ動かしてしゃべる癖)はなかった気がするのは気のせいだろうか。(確かに今のビートたけしにはあるし、特徴的だからわかりやすい癖ではあるけど。)(ちなみに右のほっぺを引っ張る後ろに動かす癖は昔からあった。)
癖の問題だし、事故の後遺症でもあるから指摘はしずらいとは思うんだけど昔のビートたけしを真似するのなら口元の癖の動きはちょっと違う気がする。
と私は思ってしまった。(細かすぎかな!?)
でも演技は本当に上手い!

劇団ひとりが監督したのも知らなかったし、話題になったのもあまり知らず😅
見たあと知ってびっくり(笑)
(Netflixがやたらオススメするから見ただけで😅中々凄い人たちが携わり関わった作品だったのね。)

作品からは師匠への沢山の愛が伝わったよ。ビートたけしを演じる柳楽優弥からもビートきよしを演じるナイツの土屋からも大泉洋からも、そして映像(劇団ひとり)からも。
本当に素敵に人だったんだなぁ。
映像が殆ど残ってないらしいのでこの映画がずっと愛されて『深見千三郎』という人物がずっと愛されていきますように。と願います。

最後に、色々調べてたら深見千三郎さんの映像が実は東MAXの家にある!って記事を読んだ。映像が殆ど残ってない人物をみんなで苦労して膨大な資料集めて映画にしたのに実は東MAXの家に~😆みたいな笑い話(笑)
いつか本物の深見千三郎さんが見れる日がくるといいなぁ。ドキュメンタリーとかやらないかなぁ。後世に残る人物だと私は思う。
yotsubato12

yotsubato12