しちれゆ

世界で一番しあわせな食堂のしちれゆのレビュー・感想・評価

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)
3.7
恩人を探しにラップランドにやって来た中国人チェンと息子ニュニョ。料理人チェンは素晴らしい料理の数々でシルカ食堂の常連じいさんたちやシルカの心を掴んでいく。世界中に大挙して押し寄せる中国人観光客、この地も例外ではないらしいです。(この人たち「寿司はないか?」って😔)そんな中国人と地元のじいさんたちが並んで中国料理を食べてる食堂には中国の赤い提灯がぶら下がり中国の音楽が流れてる。ここ若干のキワモノ感😅そして薬膳料理を食べて煙草を吸うシルカ、どうなんだ?

ラップランドはサンタクロースのふるさと、だから野生のトナカイ🦌もふつうにそこら辺をウロチョロしていてチェンの作るトニャカイ料理も絶品らしい(私はドバイでラクダ🐫バーガー食べたことあるけど、特にくせはなかったです)。
″60歳以上・既婚・酒浸り″の男しかいない中、1人で頑張ってきたシルカがチェンを離したくないというのは当然。でも正直チェンはどっちでもよかったんじゃないかなぁ😄

ラップランドの美しい白夜の時期はほんのいっときで、1年の殆どが雪に閉ざされた厳寒の世界だという現実も知っておいた方がいいでしょう。
しちれゆ

しちれゆ