ゆりな

キャラクターのゆりなのネタバレレビュー・内容・結末

キャラクター(2021年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

東宝配給
思ったより血が多かった...
ふかせさん、、あの優しい感じの声がサイコパス役にすごく合ってて、急に声のトーンが変わったり、狂気の表現が上手で演技がよかった。
結構ハラハラして先も気になって面白かったと思う。
終わり方がとても不穏でびっくりした。けど納得のいく終わり方でもあった。
山城圭吾は一見心優しい人だけど、そういう人ほど色々我慢して、心の奥底に本人も気づかない闇を溜めてしまっていたのかもしれない、そしてその闇が両角と出会ったことにより暴かれたのかな。
漫画を描いている時は、殺人方法とかを1から考えていたのは圭吾で。あの出会った一瞬から両角の心境を無意識のうちに全て理解して、共感していて、だから最後は圭吾がまるでサイコパスのような表情を浮かべて両角を刺そうとしたのかな、と思う。
ほんとならすぐに捕まっちゃいそう、とか、1人であんなに丁寧に(?)殺人できるのかな、とか、たまたま同じ状況の4人家族見つけるのって結構大変じゃない...?とかいう疑問点はあった(もともと実在する4人家族を観察して実は漫画を描いていた...なんてオチだったら怖い)
次々と悲惨な事件を起こしていく止められない殺人犯、作者は本当に純粋に売れたいだけの被害者だったのか...
ゆりな

ゆりな