Kyasarin

明日の食卓のKyasarinのレビュー・感想・評価

明日の食卓(2021年製作の映画)
3.9
5/18
オンライン試写会にて。
3人の10歳の息子を持つ母たちのお話。
私自身も10歳の娘を持つ身なので、娘と一緒に試写を拝見しました。
相当な菩薩の母親じゃ無い限り、必ず共感します(笑)特に仕事しながら子育てされてる方。等身大なのは菅ちゃんの役かな。わたしも、菅ちゃんの役の母親が一番近いかなと思いました。菅ちゃんの叫びに震えてしまった。旦那がクソ(笑)みつきちゃんはシンママでひたすら生活大変そうだけど愛に溢れてとても親子愛が良かった!海辺のシーンとても良かった!彼女の母親役観たのは初めてだったけど結構良いですね!ハイハイ、我らが真千子。そして父になる、ときみはいい子と名前をなくした女神を、足して2で割ったような母親かな?義理の母がホラー、子供もホラー。旦那もホラー(笑)子役うまスギィ!!!うますぎて怖い。

原作見てないけど原作も同じなのかな??
途中でアレ?話違くね?とか思ってしまって少し騙された感あったけど、そういうことか。誘い文句上手いなあ。

三者三様、上手く3人の生活のシーンが組み込まれていてとても見やすかったです。後半、畳み掛けるように恐ろしいシーンに繋がって行くのもまたハラハラしました。

菅ちゃんの上司の渡辺真起子さん、真千子の怪しい友達の山口紗弥加さん(この2人の絡み、俺得だったもっと絡んで欲しかった)、みつきちゃんと山田真歩さん(やさぐれ山田真歩さん好き過ぎる、山田真歩さん好きすぎてずっと見てた)が良い味出してました。

そして、シークレットゲストであろう、大島優子、誰かわからないほどに良い仕事してました。それは観てからのお楽しみって事で。

希望が持てるラストでほんと良かった。
いつも怒ってすんません(笑)子どもに優しくします(笑)

その後、初日舞台挨拶二回イオンシネマみなとみらいにて拝見しました。

後で追記します。
Kyasarin

Kyasarin