yasu555overseas

マークスマンのyasu555overseasのネタバレレビュー・内容・結末

マークスマン(2021年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

さっきCATVで見ました。

ちょっと"グラン・トリノ"に似たような感じでC・イーストウッドを意識したようなアクションでした。

元海兵隊のジムがメキシコカルテルに追われてた母親と息子 ミゲルと偶然出会ったきっかけでジムは2人を追跡して来たメキシコカルテルのマウリシオの弟を撃ち殺し、連射しつつ、ジムは2人を自家用の小型トラックに乗せて上手く逃げ切った後、母親は逃げる前に1発撃たれて出血して死ぬ前に "息子をシカゴに居る親戚を送り届けて欲しいとジムに頼み、大金もあげるから" って頼んだ後、母親は死んで母親の頼みを聞いたジムはミゲルを守りながら親戚が居るシカゴの家に無事に送り届けるというストーリー。

メキシコカルテルに追跡されて命を狙われた主役のジムを演じたリーアム・ニーソンはメキシコ人の男の子 ミゲルを守りながら、卓越した射撃の腕前を活かしてメキシコカルテルの手下達を撃ち殺したのは凄い射撃の腕前やなって感心しました🌟🌟🌟🌟🌟

ジムとメキシコカルテルのボス:マウリシオとの格闘シーンは要らんなって思いましたが、ミゲルも巻き込む感じになって気になる展開になって来てどうなるかと思いましたが、ミゲルはジムに銃を渡してジムはマウリシオを撃って、最後、撃つか自決を選ぶかマウリシオに選択を取らせてマウリシオは自決(自己主張を貫いたり、責任をとって命を断つ。つまり自殺)を選んで潔い死に方でした。

ミゲルを無事に親戚が居るシカゴの家に送り届けて、ジムは去ってバスに乗って椅子に座って出血状態で死ぬ寸前か?疲れた気分か?曖昧な様子で目を瞑って幕を閉じます。

死ぬ寸前か??疲れた気分??
曖昧な描写でそれらを察しましたが、
個人的には良い映画でした。