tomohitooguro

スペンサー ダイアナの決意のtomohitooguroのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なんと言ってもジョニーグリーンウッドの音楽が素晴らしい。美しくも不吉な感じが映画のテーマにぴったり。ストリングスだけでなくパーカッションも多用されていて単調になってなくて良かったです。礼拝堂でもメインテーマが流れるのは面白かった。

映像も素晴らしいものの連続で、特に御用邸の遠景やその周辺でのシーンが素晴らしかった。

ダイアナの内面を閉ざされた生家で表していることや束縛やその解放のモチーフとして真珠のネックレスが使われていて文学的にも良い作品だった。特に都合2回行われる真珠のネックレスぶった切りは強烈だった。

ダイアナだけでなくシェフやお世話係の視点も入ることでダイアナだけに感情移入しすぎない構成になっているのが結構好き。ぶっちゃけ映画だけではダイアナがどれほど心傷しているか量りにくいので下手するとメンヘラに思えてしまうのを上手く回避していた印象。

まあ色々書いてきましたが結局ラストの爽快感だけでこの映画は最高ですね。最後のダイアナの表情が物語の先も予感させて凄いしね。
tomohitooguro

tomohitooguro