うんち

ウォンカとチョコレート工場のはじまりのうんちのネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

皆チョコが大好きなこと前提で甘党だった。糖尿病必須‼️警察なんて2週間で70kg増量⁉️確実に間もなく死ぬ。あの街はチョコレートやお菓子が中心に回っている世の中すぎて怖い。チョコやその他甘いものが全てを握っている世界...見ていて民の健康が不安になった。チョコを水で薄めるってどういうこと❓❗️思わず爆笑
確認してないが日本語吹き替え声優に松尾と長田がいた気がする。なるほど2人で「チョコレート」・プラネット。
連合の3人組、やっていることは置いておいてスーツがとても似合っている。格好良い
地下の皆が作戦会議をする時に段々と窓にあかりが点いていき、後半ヌードルがおしおき部屋に閉じ込められたシーンでは小窓から皆が顔を出して話しリプライズしてきたのシビれたな。皆ができること得意なことを全部集結させるのも王道展開でカッコよかった。でも自称コメディアンの水中で話している声の特技は出てこなかったハズ...そこがちょっと悲しい
「A.それは盗みだ。そしてC.使うのは牛のミルクじゃない」のシーン。ウィリーがアルファベットすら怪しいことを示している?
ウォンカの店で中心にそびえ立つ大きな桜の木。初めにウィリーが振舞った空飛ぶチョコレートの材料のひとつ、さくらんぼが元になってるのでは?そしてその原産地は日本...🤔
全体的にミュージカル色が強くて想像してたのと少し違ったけどもそれはそれで良い。こちらよりもチャーリーとチョコレート工場を先に見ていた方が楽しめると思った。見ていてなくてももちろん楽しめるし、そこは個人の感想なので参考程度に
うんち

うんち