ウォンカとチョコレート工場のはじまりのネタバレレビュー・内容・結末

『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』に投稿されたネタバレ・内容・結末

神父役でミスタービーンの人が出てきた。サリーホーキンスはやはり児童書力(?)がある。
本や映画本編と比べるとこの人があの捻くれ方はしないだろうと思ったが、まあ別物という事で…。

[ チャーリーとチョコレート工場 ]のチョコレート工場の工場長であるウィリー・ウォンカ。
の、若き日を描くファンタジー……
と、思いきや実際は日本での知名度がとても低いっぽい、なんか知らないおじさん…

>>続きを読む

楽しみにしてたし期待いっぱいだったけどそれを軽々超えてきた。人生最高レベルに好きな映画。
子供向けのような雰囲気があるが、大人ほど観てほしい。自然と笑みが溢れ、あまりの美しさに涙が出る。ポジティブな…

>>続きを読む
ダークでイカれた世界を期待してみちゃったら、かなり可愛い系のハートフルなお話で、ティムバートンのほう見返してしまった

チョコレート食べよ〜

字幕

このウォンカがチャーリーとチョコレート工場につながってしまうの嫌だと思ってたら無関係で原作忠実作品だと知りホッとした。夢のチョコレート工場観たい!ウンパルンパが愛嬌あるのは同じ。エンドロール…

>>続きを読む

夢のチョコレート工場未鑑賞。
チャーリーとチョコレート工場鑑賞済。

原作準拠でティムバートンみなしってのは知ってたのでガッカリするとかは無し!

内容もビジュアルもほんとに絵本の世界!って感じで衣…

>>続きを読む
チャーリーとチョコレート工場より楽しめた
これから溺れ死ぬって時にどうせなら自分の好きな味のチョコレートに溺れて死にたいと思うの良い

映画館に頻繁に通ってた頃に宣伝してたから、なんかかなり「映画!」という印象が強い(実際には観なかったんだけど……)。期待通りに楽しくて面白かった。映画館の大きなスクリーンで観たらもっと鮮やかでキラキ…

>>続きを読む

想像以上にミュージカル
可哀想なシーンもあったけど、ファンタジーだから観てて楽しかった
安定にウンパルンパの動きが可愛い
勝手に「チャーリーとチョコレート工場」と繋がってると思ってたけど違かったから…

>>続きを読む

まず、世界観大好き!あのゴチャってした感じの街とか、服装とか、魔法の演出とか、全体的にすごく好き!展開も良くって、ラストの助かる方法にはなるほどー!ってなった。
VFXもやりすぎている感じなくって、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事