Kaho

とんびのKahoのレビュー・感想・評価

とんび(2022年製作の映画)
4.0
試写会で一足先に鑑賞させてもらいました!

これから鑑賞される方もいると思うので、ネタバレ無しで書いてます☺️

ドラマ版が大好きで映画化されると聞いた時もドラマ版を果たして超えることができるのか不安ではあったけど…
今作のキャストもなかなかハマってた✨

父 阿部寛、息子 北村匠海、妻 麻生久美子

昭和37年、備後市。
運送業者で働くヤス(阿部寛)は、幼い頃に両親を亡くし親の愛情を知らずに育った。
そんなヤスにも優しくて美しい妻 美佐子(麻生久美子)がいる。
しばらくして、息子 アキラ(北村匠海)が産まれ、家族3人幸せな暮らしが始まろうとしていた矢先、美佐子が事故に遭いこの世を去ってしまう…。
そこから不器用な父と息子の親子二人三脚の生活が始まるのであった―

原作は重松清。
大まかなあらすじや設定はドラマ版とほぼ同じ💡
でも、キャストが違うだけでドラマ版とはまた雰囲気が少し変わっていた☺️

死んでしまう役やから出演シーン多くないのは仕方ないけど、麻生久美子さん大好きやからもっと観ていたかったな💘🥺🥺
ほんまに綺麗な女優さん✨✨

母子家庭も父子家庭の方もほんまに尊敬✨😭👏👏
親になって改めて気付くけど、子供を育てることって自分の時間も減るし、大変なことも多い💦🥺パートナーがいても大変なのにそれを一人でってほんまに凄いと思う…😣

アキラの周りには母親がいなくなっても父親の他に、心優しい人がたくさんいてみんなでアキラを支えていく感じが観ていて心温まった☺️

薬師丸ひろ子、安田顕、杏、大島優子、濱田岳etc..脇を固める役者さんたちも素晴らしい👏✨✨

北村匠海に成長するまでのアキラ役の子役がみーんな可愛くて🥰癒しだった💘💘

阿部寛が銭湯♨️に入ってるシーンは「テルマエ・ロマエ」にしか見えず🤣
テルマエ〜は観たことないけどね😂😂
それにシャンプー目に入った状態でセリフ言ってお芝居するのなかなか大変そう💦
あそこのメイキングあったら観たいな😄

子供だったアキラがまた親になって…
親から子供への愛情や思いは代々伝わっていく

親からしたら子供っていつまで経っても大切な存在なんだよなぁ✨☺️

完全に親目線で観てしまった🥺
そのせいか5回くらい泣いた…😭😭😭

これは心がポカポカする良作だった😌🔆
疲れてる心にはおすすめ!☀️✨✨

余談❁¨̮
最近、息子をベビーカーに乗せて近所をお散歩していたらどこからか声が…!!!
隣を見たら庭で鷹🦅飼ってる人がいました😱😱😱威嚇されててびっくり…!( °_° )
お願いやから私の家のベランダとかには来ないでね🥶
Kaho

Kaho