とんびの作品情報・感想・評価・動画配信

とんび2022年製作の映画)

上映日:2022年04月08日

製作国:

上映時間:139分

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 父親の不器用で真っ直ぐな愛情表現
  • 周りを固める素晴らしい俳優陣の演技
  • 親子の絆を感じさせるストーリー展開
  • 愛してくれる人たちの環境の中でこころが育つテーマ
  • 不器用ながら愛おしい親子関係を描いた感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『とんび』に投稿された感想・評価

BABA
5.0
おじいちゃんと一緒に昔見た、おじいちゃんが1番気に入ってる映画です
4.2

古き良き昭和という感じ。あのお父さんだけだったらあんな良い子には育たなかったかも。アキラくんよくあんな不器用なお父さんの愛を汲み取れたなーと。周りの人たちが、我が子のように愛情たっぷり注いでくれる環…

>>続きを読む
めい
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ベタなお話があまり好きではないので。
阿部寛がボソボソ喋ってて聞き取りにくかった。
E
4.2
このレビューはネタバレを含みます

父と息子のとってもいい話だった。
セリフが3箇所くらい泣きそうなところがあった。
母が死んで、何が何だか分かっていない子供が雪が降る海の下で父親に抱っこされてるシーンがあった。お腹は父親がいるからあ…

>>続きを読む
Suzuka
4.3

広島弁が心地よかったし、お父さんと重ねてしまった、笑

絶対的な味方や帰る場所があるだけで、人は挑戦できるし踏ん張れる。直接何かしてくれなくてもそこに存在しているだけで本当に心強い。

不器用ながら…

>>続きを読む
だて
-
このレビューはネタバレを含みます
父の強さと子の性格の良さ。
子供に本当のことを言えずに育てることの
しんどさ、故に酒に逃げてしまう。
周りの助けが本当に支えになったと思う。
「山あり谷ありのほうが人生の景色は綺麗なのよ」
素敵な言葉。
4.2
不器用だけどまっすぐな愛情と、それを支える周囲の人々の優しさに感動。
実家の存在意義、息子の為に帰れる場所を守る姿。
うちもいつかは子供達が巣立つ時が来たら、こんな気持ちになるのかな。
Anri
3.9
このレビューはネタバレを含みます

不器用すぎる父親とそれを支える優しすぎる周りの人と、知らぬ間にたくさんの愛に包まれて育った息子のストーリー。

父はぶっきらぼうな言い方しかできないけど、誰よりも息子を大事に育ててきたし、母がいない…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
息子から親父に、

「有り難う」

そんな紡がれていく命が

美しい。

あなたにおすすめの記事