やはり重松清の作った話はグッとくる。
ただ流星ワゴンの時と違って、父の不器用さはあんまり好きになれなかった。プライドが高すぎるように感じる。
あきらくんがしっかりもの過ぎてビビる。
自分もひとりの…
昭和の風景と、父と子の決意に終始心を揺さぶられた。
自分も田舎育ちなこともあって、背景は違えど何か近いものを感じて、あっという間に観終わってしまった…
和尚が冬の夜空の下で、背中を暖めるシーンは…
大号泣大号泣大号泣!!!!!
お酒飲みながら見たのがいけなかったのか?不器用ながら愛の深いお父さんの言葉1つ態度ひとつに感動しちゃって涙腺崩壊!
不慮の事故で母を亡くし男手ひとつで育てたヤスさんのT…
実家の地元の安心感、温かさ、思いやりを感じる。帰る場所があるって、とてもありがたいこと。昭和の頃は人と人との距離が近いから、人情や愛情を感じるエピソードがたくさんあったように思う。みんな良い人。感涙…
>>続きを読む©2022『とんび』製作委員会