37

明日への地図を探しての37のネタバレレビュー・内容・結末

明日への地図を探して(2020年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

何をしてても必ず日付が変わる前に同じ日の朝に戻ってしまう。
ループ系の映画ってだいたい自分だけがそこから抜け出せないけど、この映画ではもう1人同じ状況の人がいるってところが他と違うよね。それだけでも心強い、、、だって、誰と会話してもその日のことはみんな忘れちゃうけど、マークとマーガレットだけは周りが同じでも、会話だったり関係性はちゃんと前に進んでいけるもんね。

とりあえず同じ日を同じように繰り返してたけど、2人が出会ったことで他の場所では何が起こってるのか小さな幸せや奇跡を探しに行ったり、ただ見てるだけではなく人のことを考えて行動してみたり少しでも変化を探して楽しむ2人が良かったな。宇宙再現とその後の校内自転車のシーンが特に🛰🚲

マークはループを繰り返す自分たちだけが
前に進めないっていうマイナスな思考に対して、マーガレットは周りの人たちが縛られてて自分たちは自由なんだよって主張する。ある意味どっちも正しいと思った🤔

できるだけ長くお母さんのそばにいたくて
このループから抜け出したくないのはあの状況なら誰でもそうだよね。でも、最終的にはループを断ち切る決断をして、その方法が色んなところで起こってる奇跡って分かって足りない最後の奇跡が何か分かった時はなんかもうニヤけちゃった笑。🙂💗

ループあるあるだと思うけど、同じ日を繰り返してるだけなのに繰り返してる本人はどうしたらいいかひたすら考えるからいつも以上に頭フル回転で疲れそうだよね笑
37

37