ほのか

モキシー ~私たちのムーブメント~のほのかのレビュー・感想・評価

4.4
第11回NPにて



なんでこれまでビジュアルすらタイトルすら触ろうとしてこなかった…!?と後悔した。笑って泣いてドキドキしてハラハラして、映画観てる〜!って気分になれるし最後はちゃんと落ちるところに落ちるのが良い。
たぶん、私が学生の頃、同じような活動をしようとしているひとたちがいると、「なんか寒いことやってんな…」って思ってしまってたと思う。でも今はそんなこと思わない。声を上げることの大切さを知った。その怖さ、黙っていることの何倍も勇気がいることも知った。皆んなが少しずつの勇気を持ち合わせて「嫌だから」じゃなくて「間違ってるから」行動を起こし続けられる、それに対して真正面から向き合える社会が夢物語じゃなくなってきてると思う。





⚠️ちょっとネタバレ

展開的に初めの勢いがいいと躓くところが怖くなっちゃう、から、これも観ててあらまだ躓かない?これも上手くいっちゃうの?大丈夫?大丈夫か??って心臓に悪かった…。案の定ディナーの所がめっちゃ苦しい、彼女自身の戸惑いもそれに対しての爆発も無理やり抑え込ませていいものだとも思わないから余計に…。

勢いっていうのは本当に怖い。上手くいった要因に勢いがあると、失速も早い。多分現実ではここでさらに抑制がかかるんやろうなあって所がたくさんあった。
それでも、こうやってうまくいくイメージができるのは大事やと思う。学校という閉鎖された人間関係と空間で映画という力を借りてイメージを膨らませられるのはきっと大きな力になる。


セスすきすぎてセスが手を挙げるとせ、せすーーーーー!!!!ってめっちゃ盛り上がった。最高。
個人的にはクラウディアもだいすき。彼女の「臆病じゃないから」の台詞で、描かれなかった彼女の勇気を想って胸が熱くなった。
吹替で観てたんやけどたぶんセスがマコニャンでクラウディアがムラナカサン? ワでしかムラナカサンみたことなかったのでひゃ〜ってなってました。


葬儀場のシーンがなんかツボにハマって、これ笑かしにきてる??って思うほどずっと笑ってしまって大変でした。そのあと見逃したとか見逃してないとかでちゅーのシーンを3回も観ることになったん今思い出しただけでもめちゃくちゃ笑える。ほんまなんで????