ロアー

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズのロアーのレビュー・感想・評価

3.6
ひとりぼっちで地球にやってきたソニックに、お友達と信頼し合える家族ができて良かったねの回。
前作のソニックがぼっち上手過ぎてかわいそうだったのでホントに良かった良かった。

舞台もシベリアからハワイまでと、前作からパワーアップしていて面白かったです。
ソニックと敵対するナックルズの登場で、一気にゲームっぽさが増してたのも良き。ソニックのゲームをやったことがないので、戦うものなのかどうなのかも良く知らなんですけど、ソニックのアクションの描写いい感じだな〜と思って。映画全体もテンポが良い。

サブキャラの設定をすっかり忘れていたので、道端でばったり会った人に「久しぶり〜」って話しかけられて「この人誰だったっけな〜」と考えながらもノリで合わせて乗り切ろうという時と同じ気分で観てしまったのは無念でした。100%映画を楽しむため、普段は予習復習を欠かさないのに今回は抜かりました。面目ない。

シェマー・ムーアが出てるのは全然知らなくて、久しぶりに顔見れて嬉しかったし「♫バラクーダ」のシーンが面白くて面白くて。ダンバトでの「♫アップタウン・ファンク」もぴったりで音楽のセンスも良いよね。ドリカムが歌ってるテーマソングも良い感じでした。

ロボトニックとナックルズのタッグも息が合ってたし、、、というかナックルズが根は素直な子なのがホントかわいい。後半に向けてどんどんかわいくなっていって愛おしい。
一時期ジム・キャリーの演技を一辺倒と思ってしまったこともあったんだけど、久しぶりに観たらやっぱり面白くてジム・キャリーじゃなきゃ出来ない演技で、あれは一辺倒じゃなく唯一無二なんだなと改めて実感しました。今作を終えての休業宣言は悲しいな。

で、前作のラストにテイルスを登場させて「続編あるのか〜」と思わせて実は製作も決まっておらずノープランだった過去のあるこのシリーズ。今作でもラストにまた新キャラを出してきてたんだけど、果たして3作目はあるのかな?面白かったから作って欲しいです。
ロアー

ロアー