axolotls

偶然と想像のaxolotlsのネタバレレビュー・内容・結末

偶然と想像(2021年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

第一話
全然性格が合わないのに強烈に惹かれる相手か、似た者同士で落ち着く相手か。どっちを選ぶかって難しい…。

今回はこの男性はつぐみを選ぶことになりそうだし、そのままもしかしたら結婚することもありそうだし、めいこも吹っ切れて別の道を選びそうなラストだったけど、また何年か後に何かの偶然でめいこと何か起こるかもしれない…一見明るいエンディングっぽく見えるけどそう単純にはいかないよ、という感じが好き。


第二話
最後、今度は佐々木がハニートラップを仕掛けられる(しかも引っかかりそうな)のが良い。

奈緒は、瀬川に「自分を貫け」と言われて前向きな気持ちになれたっぽく見えるけど、「佐々木にハニトラ返しをする」という方法で自分を貫くというのが天晴でもあり哀しくもあり。
ずっと流されてばかりだったようなことを瀬川に言っていた奈緒が、佐々木に関しては自ら行動を起こしていたから、その変化にはポジティブなにおいを感じる。

瀬川は大学を辞職することになり不幸にも見えるけど、もしかしたらこの経験を機に書くものの幅が広がるかもしれない。いや実は既に筆名を変えて傑作を刊行しているのかもしれない。
真面目にルール通り生きていただけで想像力なく生きてきた瀬川が、いまどう変わっているのか(もしくは変わっていないのか)とても興味がある。
三つのなかで一番好きな話。


第三話
お互いに思っていた相手とは別人だったけど、偶然にもお互いに欲しかったものを相手からもらえたんですね。
たとえ本人であっても望んだ結果になるとは限らないしね…良かった。
(本当に別人だったのかな?今でも私は信じてない)

「また!」って言って別れたけどもう会うことはないんだろうな。それでも何度も思い出す日になりそう。


どのエピソードも、心の深い部分が偶然だれかと一瞬触れ合って混ざり合うときのあの感じにぐっときました。
その瞬間を、ただポジティブなだけのものとして描いていないところも。
axolotls

axolotls