些細な偶然も想像力次第で、ハッピーにも地獄にもなり得る。
一話 魔法(より不確か)
想像力を働かせたことで、元カノは二人の幸せと自分の成長を同時に得られた。
二話 扉は開けたままで
彼女は後…
レビュー良くて期待していた作品。横浜でGWにイベント上映してたっぽい。それとは関係なく観てみました。
観てみた結果、なぜか惹き込まれました。みんな棒読みなのになんでだろう...疑問。
セリフ量がすご…
やっと見れた!
もう見れることないと思ってたから海風の中しかも無料で見れるなんてびっくりした
全部良かったけど特に1話2話好きだったなぁ
古川琴音ちゃん好きだわー
朗読の件もすごい
小説みたいな映…
違和感なくこんなに緻密に会話を構成するの
すごい。
起承転結や展開のテンポが変わるわけでなく
淡々と進むのに惹き込まれる。
なかなかないだろうけれど第3話の出会いは
羨ましかった。
「人の「好…
「魔法」
古川琴音さんの演技が怖かったが会話劇に引き込まれた!
ハッピーエンドかバッドエンドか分からない終わり方に戸惑った。
「扉は開けたままで」
朗読シーンが官能的で森郁月さんの色気が凄く伝わっ…
3編ともシュールなようで、現実的な描写が現れるところが良い。
淡々とした会話劇で、役者の演技がキラリと光る。
2本目の森郁月さん、素敵な方でした。
3本目のSF要素が中途半端なようが気もする.…
濱口竜介監督作品。2作目の鑑賞。
地元のミニシアターで2021年の中での評価が高かったので、気になっていた作品。
本作は3話からなるオムニバス。
「ドライブ・マイ・カー」の独特な台詞回しの違和感が…
1話目。急なズームアップに困惑していたら、それまでが想像の世界だったとわかる演出がとても面白くて好きだった。なるほど、ホン・サンスズーム……!
私のタイミングなのか思ってたよりハマれなかったけど、3…
©︎ 2021 NEOPA / Fictive