ヒデオウ

コーダ あいのうたのヒデオウのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.3
感動系映画の欲求が湧き鑑賞
夢に向かって走り出す!を軸に
家族愛溢れる映画です

ルビー(エミリア・ジョーンズ)は
両親と兄の4人家族
その中でルビーだけ耳が聞こえます
家業の漁も手伝い必然的に家族の通訳役
高校では合唱クラブに入部し
顧問の先生に才能を見出されます

顧問の先生良いキャラ
熱い師匠ポジションは惹かれるのよねぇ
顧問の教えもあり大学進学の夢を持ちます
家族の通訳役としてこれからも進むのか?
大学に行く夢はどうするのか?
恋愛 葛藤 チャレンジ 
家族の絆に胸熱間違いなし

お父さんのキャラも好きだなぁ
手話で毒のある表現が好き
コンドームの説明と
顧問との手話のやり取りは
NICEでした

この映画は劇場鑑賞案件なのかも
手話で会話が進み静かなシーンも多く
日常の生活音が気になったり
合唱クラブの発表会の時
家族もルビーを見に来るのですが
聞こえないので周り程
感動が伝わりません
そして2曲目は家族と同じ状況に
ルビーの歌声が消されて進むシーン
この静かな雰囲気と
歌声が聞こえない虚しさ
ここのシーンの表現は
聴きたくても聴こえない家族の気持ちが
一気に入って来るシーンでした
劇場鑑賞で感じとるのが吉

発表会の後の夜
父がルビーの歌声を
感じとるシーンは泣ける

最後の家族でのハグシーン
最近リアル生活でハグをしたいなぁ
という欲求があるので
理想のハグシーン!
胸熱映画の欲求がきたらドゾー
ヒデオウ

ヒデオウ