ヒデオウさんの映画レビュー・感想・評価

ヒデオウ

ヒデオウ

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.3

タイトルとジャケ写に惹かれ鑑賞
記者ナヨンがオクス駅で起こった
人身事故を調べていくうちに
不可解な事に巻き込まれていく展開

ジャケ写シーンと
地下鉄というロケーション
雰囲気えーやん!えーやん!
>>続きを読む

ゾンビ・サステナブル(2021年製作の映画)

3.4

もうすぐ配信終了ということで
あか〜ん見逃すまじと鑑賞
ゾンビマックスの続編
ゾンビマックス鑑賞後には
今作の期待が高かったのですが
一作目を越えられなかったか〜

荒廃した世界での資源
ゾンビの発す
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

年末も祓魔師
年明けも祓魔師
祓魔師という響きがなんか好き

アモルト神父(ラッセル・クロウ)が
悪魔祓いする映画
アモルト神父の乗るスクーター
ランブレッタかわいいなぁ
ゴツいオッサン神父とのギャッ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.6

名作ホラー映画を鑑賞
悪魔と対する二人の神父
メリン神父とカラス神父
カラス神父がロッキーなんよ
趣味がボクシングで
トレーニングでのランニング姿
着てる服がまんまロッキースタイル…
それは置いといて
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

3.5

パワータイトルに負け鑑賞
チープな作りと展開に
ツッコむのが前提映画

牧師のダグ、教会から出て
外で待っていた両親がいきなり爆死!
両親を失い神の存在に疑問を持ち
中国へと旅立つ
手にした恐竜の爪の
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.4

イノセンツ鑑賞後
ヨアヒム・トリアー監督巡りで鑑賞

30歳を迎えるユリア
揺れ動く人生を描いてます
章仕立てで進むので
内容はわかりやすい
自分探しのユリア
鑑賞する時の自身の立ち位置で
共感が得ら
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

劇場鑑賞見逃し作品の補完
終始静かなトーンですが
その静かなトーンが活きてくる
サイキック能力表現
これが秀逸!
地鳴りや波打つ水面や握りしめる拳
静けさが醸しだす能力バトルの圧
中盤からこの圧力を感
>>続きを読む

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

3.8

BODIES BODIES BODIES
連なる単語のタイトルが
気になりサクッと鑑賞
はじまったらA24のロゴ
えーやんえーやん

パリピのパーティ中
別荘でノリからはじまる人狼ゲームが
いつの間に
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

かなり前に原作読みました
ストーカーを題材にした映画
当時では異常なキャラクター描写
だったと思われますが
現在ではあるあるなキャラなのが
時代の流れを感じます

「ミザリー」シリーズの作者
ポール・
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.5

仮設トイレの中で
気絶中の建築家フランク
仮設トイレは横倒しで
腕に長い鉄筋がブッ刺さっている状態
腕が鉄筋で固定されてる為
動ける範囲が超絶狭く
殆どの映像が仮設トイレのシーン
何故こんな状況なのか
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.6

藤本タツキ先生原作だったのか〜
最近アカンなぁ原作漫画に疎くて…
会社の部下に勧められて今作鑑賞

藤野と京本の学生期
学級新聞で4コマ漫画を連載する藤野
引きこもりで途中から連載する京本
絵を描く事
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

久しぶりに観たくなって鑑賞
コミカルゾンビ映画
ゾンビ映画で私の好きなゾーン
日常と非日常の境い目が
コミカルなタッチで表現されて
その対比が強調され好きっ

ショーン(サイモン・ペッグ)の日常
家電
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

クリップ作品の鑑賞
雪山の家から転落死の夫
視覚障害の息子と妻が残される
妻のサンドラが疑われ
自殺なのか?他殺なのか?の法廷劇

やったのかい?
やってないのかい?
どっちなんだい⁉︎
そこはモヤに
>>続きを読む

ルー・ガルー: 人狼を探せ!(2024年製作の映画)

3.4

ネトフリでふらっと鑑賞
人狼ゲームの中に入ってしまう家族
ゲームからの脱出を試みる
ジュマンジテイストな内容

ボードゲームのゲーム盤って
なんかいいよね〜
木彫りのゲーム盤が更にイカす

しれっとジ
>>続きを読む

パーフェクト・バディ 最後の約束(2018年製作の映画)

3.6

ソル・ギョング作品をチョイスゥ
チンピラと余命少ない車椅子の男が
おりなすバディもの

カン•ヨンギ(チョ•ジヌン)チンピラ
ハン•ジャンス(ソル•ギョング)
車椅子姿の会社代表
ヨンギの150時間奉
>>続きを読む

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

4.0

前作を復習してから鑑賞しました
ジョーカーという悪のカリスマの誕生
そして妄想だったのか?
というラストで終わっていたので
あえてそれが良かった一作目の終わり方

今作という続きが出来てしまったので
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

4.0

ネトフリでやってたんか〜と
物色中に発見したので鑑賞
クリップ消化作品

ジャケ写の雰囲気
有刺鉄線越しに向かい合う子供達
8歳の子供達の友情的な
展開かなぁと感じさせながら
どんより気持ちを沈めてき
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.9

徐々に上映館を増やしている今作
鑑賞してきました
大好きタイムスリップもの
とはいえタイムスリップで
過去改変とかではなく
幕末の会津藩士が
現代にタイムスリップして
時代劇役者として生きて行くコメデ
>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.6

家族の絆と縛りフェチ殺人鬼
題材も良!
ジュブナイルみも良!
やってるのか
やってないのかい
どっちなんだい!
で進んでいくのも良!
と「良」要素が多いのですが
着地微妙で失速
最後の犯人とのやり取り
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.3

アマプラ見放題終了間近の為鑑賞

ファミリーでバカンスに訪れた
フレンチアルプス
ホテルのテラスで昼食時に
人工的に起こした雪崩
勢い強すぎてテラスまで雪が
その時家族を放って
一目散でその場から離れ
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

3.9

劇場見逃し作品
アマプラ早めの配信ありがとう
ドラマ「不適切にもほどがある!」で
知った河合優実目当てでした

薬物依存 ネグレクト 売春
失意のドン底の中で生きる杏(河合優実)
薬物摂取の逮捕から厚
>>続きを読む

エイリアン:ロムルス(2024年製作の映画)

3.9

エイドリアーーーン!!
いや違ったそれロッキー
エイリアン!ロムルス鑑賞しました
エイリアン1作目を鑑賞してからなら
より楽しめマッスル!

植民地で労働を強いられる主人公達
この惑星から脱出する為に
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.9

大学であった銃乱射事件
そこで息子の命を失った父親サム
息子が残した楽曲から
広がって行くバンド活動
サムの魂の救済はどうなっていくのか…

大まかに言えばこんなストーリー
でも参りました!
中盤に来
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.7

新作に備えて鑑賞
未知の生物との遭遇を
丁寧に描くエイリアン一作目
エイリアンが登場するシーンは
全体の割合いからは少なく
チラリズムで演出していきます

タイトル出が良い
I I I I
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

3.4

キンタローの元ネタを確認する為鑑賞

アクションゲームの映画化
ビジュアル的には
アンジェリーナ・ジョリーは
ベストな配役と思います
ただぁ
アクションシーンとなると
腕が細すぎるかなぁ…
飛んだり跳
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

田中敦子さんを偲ぶ……


1995年の作品かぁ
劇中の年代は西暦2029年
リアルな技術的にはまだまだですが
用語やAI、ネットの雰囲気などは
時代が追いついてきた感あります
昔感じた近未来が現実的
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.8

パリ五輪真っ只中
タイムリーと思って鑑賞しましたが
リアルでのトライアスロンのあの写真!
競技後にゲロゲロ吐いてる写真
あれでセーヌ川のイメージが…
あの道頓堀川の4倍もの大腸菌って
赤い彗星のシャア
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.2

マーベル作品では
真面目なキャップと
不真面目なデップーが好き!!!
デップー新作!最高じゃあないかっ

不真面目と第四の壁を超えて
ネタ!ネタ!ネタ!のオンパレード
マーベル知識アリでデップー好きな
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.9

デッドプール&ウルヴァリンを
観る前に今作を鑑賞
ヒーローの終末を描く「ローガン」

個人的にアメコミヒーローモノの
好きなパワーバランスは
銃が効くか効かないか
ぐらいが好きなので
その点では丁度良
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

3.8

久しぶりにハリーが見たくなり
って魔法少年ちゃいまっせ〜
ハリー・キャラハン刑事の方やで〜
購入していた円盤で
ダーティ・ハリーを鑑賞
70年代に舞い降りた型破り刑事
法と正義の天秤に対して
正義に突
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

「X」「pearl」「MaXXXine」
という三部作展開というしかけに
先ずはココロオドル
兎にも角にも
「X」のヒットとミア・ゴスの演技
があったからこその高揚感
今作「pearl」のミア・ゴス演
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.6

終わり方に余韻を残すスタイル
ヨイーン少年合唱団!
そこで終わるん!?で
ストーリーを深読みさせていく感じ

時間軸は
現在 過去 小説の内容に分かれ
現在パート
スーザン(エイミー・アダムス)妻
>>続きを読む

夜陰に消えて(2024年製作の映画)

3.0

サスペンス欲求からの鑑賞
ジョン・ウイックチャプター2の
イタリアンマフィア役
リッカルド・スカマルチョが出てます
濃いぃ顔は顕在です

内容はというと
子供の親権をかけて離婚協議中
母親の所にいる子
>>続きを読む

紅い服の少女 第一章 神隠し(2015年製作の映画)

3.3

台湾ホラー
1998年に実際に起きた怪異事件
家族がハイキングを楽しんでいたら
背後に紅い服を着た少女何映り込み
その数日後に家族の一人が謎の死を…

この都市伝説をモチーフにというと
何かしらミステ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ アクセル・フォーリー(2024年製作の映画)

3.9

おもひで補正で点数up!!
ビバリーヒルズ・コップが好きなら
加点!加点!加点!河了貂!

グレン・フライのThe Heat Is On
このオープニングだけで
脳汁出てきました
劇中BGMはもちろん
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.7

ふと鑑賞してみて
ビッ栗モンブラン!
監督デヴィッド・グローネンバーグ
主演ジェフ・ゴールドブラムだったの〜

テレポットAからテレポットBまで
分子を分解し転送先で再構築する事で
AからBへのテレポ
>>続きを読む