ヤマニシ

コーダ あいのうたのヤマニシのネタバレレビュー・内容・結末

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

 日本でも最近話題のヤングケアラーが題材のような話。(家族愛が本来のテーマだしそこが一番の主眼ではないのはわかるが。)家族の都合で自分の人生を制約されたら溜まったもんじゃないよね。家族愛テーマとか目標にむかって若い人が邁進する系の作品は、扱う題材やキャラクターといった細部は違うけど、大体の話の構造とか展開は似てるなぁと思う。(途中まで順調にいってたけどトラブって目標への道が閉ざされかけたり、なんやかんやあってそれがどうにかなったり。)この映画もそう思うシーンは結構あって、その意味ではベタな作品と思う。けど、ベタすなわち王道な作品でもあり、そういったよく見かける展開を外さず丁寧に描いているので面白かった。
 個人的に一番好きだったのは、学校のコンサートで音がなくなるシーン。健常者と同じようには音楽を楽しめないのを視聴者にもわかりやすく伝える反面、周囲の観客の様子から娘の音楽が人々にどう捉えられているかを客観的に父親が理解したシーンで、音楽に関しては根本的に平行線だった娘と父親の接点が生まれた名場面だと思う。
 あと、似たような作品あったなと思ったが、フランス映画の「エール!」のリメイクだったんですね。そっちも見とこうと思います。
ヤマニシ

ヤマニシ