コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録
父親の娘の発表会で才能に気付くシーンがとても良かった。

一番の見せ場で音を消す。
すごい勇気のいる演出だったと思います。
でもここで父ちゃんから見た世界になって、泣いてしまいました。
その後の、喉と胸に手を当てて聞くときには音が聞こえるシーンと対比になっ…

>>続きを読む

心に沁み渡る映画。
正解はない、どちらの気持ちも理解できる。兄貴が男前!敢えての憎まれ口、ジーンときた。演奏会でのろう者視点も見逃せない。家族が2階から見守っていたからこそ、声にも感情が入り合格でき…

>>続きを読む

ルビーの通学路綺麗すぎる
あとまじで声がいい

めちゃくちゃいい感じにデュエットしてたのに両親のセックスに邪魔されるの草すぎる
そっからのお父さんの言い分の「お母さんは情熱の女なんだぞ」みたいなのめ…

>>続きを読む

みようと思って中々手が出てなかった。
これは難しい問題ですね。

何をするにも家族と一緒だったって言葉にくるものがあった。
子どもだからって意味ではなく、家族として支える側だったからだよね。
ある意…

>>続きを読む

上映していた頃からずっと気になってはいた映画。なんで今まで見なかったのだろう…本当によかった!!!!

幼い頃から、ろう者の家族をサポートし続けてたルビー。有名な音楽大学を出た教師に見いだされ、夢を…

>>続きを読む
ハッピーエンドじゃない作品の方が好きだけど、さすがに4をつけざるを得ない
2人が歌ってるシーンを無音にして、3人側の視点に立たせてくれる演出がとても良かった

お父さんのために歌うシーンでいきなりブワッと涙出た
それまでは恋愛を歌った曲に聴こえたのに、家族に人生を捧げることを決意したルビーの曲になった

ルビーがいなくなって漁や新しい事業はどうなってしまう…

>>続きを読む
最初家族にイライラしてたけど、ラスト30分涙が止まらなかった

発表会の、音が消えていくシーンとても考えさせられた
スマホのボリューム上げども上げどもきこえないのが、ろう者にとっては当たり前で、私生活どんだけ物音立ててもきこえないから、聴者にとってはそれが苦痛で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事