いー

コーダ あいのうたのいーのネタバレレビュー・内容・結末

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

とってもよかった、、。

聴覚障害の家族もつ、唯一の健常者の女の子の話。

障害を抜きにしても変わった両親で、娘のことを頼りにしすぎる親と、妹が進みたい道に進んで欲しいが故に冷たい態度をとってしまう兄(ルビー役以外の家族3人は実際にろう者)。家族全員手話だからか主人公も自分の本心を表す時は手話で、第一言語になってるのが印象的。

障害を持った家族が受ける、健常者からはわからない差別と家族をバカにされる娘の気持ち、沢山のことを抱え過ぎて全てが中途半端になり周りに冷たくされる状況が映画を通して伝わり辛かった。
ただ、家族との愛を中心にどんどんストーリーが進んでいき、あっという間の時間だった。
特に耳が聞こえない父に向けて歌うシーンとオーディションのシーンは感動という言葉では物足りないくらい素晴らしかった。

コーダという名前の主人公かと思ったら、「耳の聞こえない親をもつ、きこえる子供のこと」なのか。
私自身が、聴覚障害について知らないことも多いと実感したし、聴覚障害者の実際を感じることもでき、この映画を通して理解を深めることができた。
いー

いー