SNL

密航者のSNLのレビュー・感想・評価

密航者(2021年製作の映画)
3.5
Stowaway 密航者 無賃乗車

邦題は「無賃乗車」の方が良かったのかなーーーー

ネタバレ↓
















タイトルから想像したのは
火星に行く宇宙船に密航するとんでもない奴

彼はどんな目的がありそんな無謀なことをするのか?
その体の傷に秘密が、、!?



ってずーっと疑いの目で見ていた。

製作者の狙いにそれがあったのならいいんだけど、そうじゃないとしたら
無賃乗車
招かざる乗客
みたいな名前の方が良かったと思うなーーーー


いい人ばっかり!!!

あの時トニコレット(船長)が血を見つけて天井を開けなければ、マイケルは多分死んでいた

あの時 選ばれた乗客のアナ(ゾーイ)が医者じゃなかったらきっとマイケルは死んでいた

マイケルが死んでいたら、「なんとか装置」は壊れてたけど、酸素は足りて ダニエル(デビッド)の三年かけた研究も守られて、、期間短縮はあったかもしれないけどミッション追行できた(死体処理の精神面ダメージはさておいて)

助けてしまった命

みんないい人

マイケルの悪を見破ろうと斜めの気持ちで見てたけど、それでもずっと引き込まれて見てた。

盛り上げるためのハプニングがない。
唯一の太陽フレア。これは宇宙では実際によく起こることなんだろうし、だから船外活動は出来るだけ防ごうとしてたんだろうし。

この間観たミッドナイトスカイでは船外活動は多人数で慎重にやってた。安全ロープを接続し直しし直し、、
この映画では宇宙専門じゃない2人が船外活動するから結構いい加減。急いでるのもあるだろうけど。で、せっかくとった酸素を落としてしまう。
でもそれも あるだろうなーー と思った、

太陽フレアに当たらないように急いだのに、落としちゃったから次成功しても3人しか助からない。ゾーイが立候補して取りに行く

楽観的にギリギリまで伸ばす善意の塊ゾーイ。彼女を助けてあげないのはアメリカ映画っぽくない
私はそれが良いなと思った。

あそこでマイケルが自死しても藻が全滅したので取りに行くしかなかったけどね

なんでマイケル へんなところで気絶するの!
なんでマイケル 登るのできないの!!!

夫と100インチスクリーン 5チャンネル音声にて鑑賞
SNL

SNL