rage30

メインストリームのrage30のネタバレレビュー・内容・結末

メインストリーム(2021年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

風変わりな男とYouTuberを目指す女の話。

ホームレスみたいな男をYouTubeに上げたらバズって…という出だしを見て、「Netflixの『ヒッチハイカーKAI』じゃん!」と思いました。
アンドリュー・ガーフィールド演じるリンクの言動や秘められた過去を見るに、あの事件が下敷きになってるんじゃないかな~?

そんなわけで、両作を比較しながら見てしまったのですが、残念ながら『ヒッチハイカーKAI』の方が面白かったです。
端的に言って、本作のリンクにはあまり魅力を感じませんでした。
何か人助けをしたという物語性もないし、一芸があるわけでもない。
アンドリュー・ガーフィールドが無理してキチガイを演じてる感じがして、どうにも乗れませんでしたね。

物語的には、数字欲しさに暴走していくYouTuberの話をやりたかったのでしょうか。
ただ、そういう類の話だったら、『スプリー』の様な、もっとブッ飛んだ話もあるし、露悪的な事をやればウケる時代でもないと思うんです。
そもそも自殺者が出てしまったら、YouTube側も垢BANすると思うし、その辺のディティールが少し古いかな~と思いました。

結局のところ、日本人の観客にとっては、ローラの登場が1番テンションが上がるところだと思うし、それが全てかなと。
個人的には、本作を見るくらいなら『ヒッチハイカーKAI』を見る事をオススメします。
rage30

rage30