rage30

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズのrage30のネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

『ソニック・ザ・ムービー』シリーズ、第2作。

前作のストーリーはほとんど忘れてしまったのですが、それでも特に問題なく、本作も楽しめました。

ソニックのスピード感のあるアクションや、ポップカルチャーを引用した会話は楽しいところですし、ドクター・エッグマン役のジム・キャリーも相変わらず素晴らしい。
コメディアンとしての才能を存分に発揮していて、本作の裏の主役と言っても良い存在感でしたね。
この調子で、ソニック以外の作品でも彼の活躍を見たいものです。

そして、続編という事で注目すべきは、本作で初登場となるテイルスとナックルズでしょう。
テイルスに関しては、シンプルに可愛らしかったなと。
女の子ではないものの、ソニックの良き弟分という感じで、ブロマンスすら感じさせる程の親密さにはドキドキしちゃいました。笑

ナックルズに関しては、よくいる血気盛んなライバルキャラという感じでしたけど、終盤でソニックの仲間になってからの変わり身っぷりが面白い。
ちょっとツンデレ感があると言いますか、今後のソニック達との絡みが楽しみです。

一方、不満点としては、中盤にある人間側の話がちょっと余計というか、中弛みに感じてしまいました。
そんな重要なキャラでもないし、あの辺はカットして、もっと時間をタイトにしても良かったんじゃないかな。
あと、ソニックがスーパーサイヤ人化するのは安直な気がしたのですが、元々ゲームにある設定との事で、それじゃ仕方ないですね。

前作に引き続き、本作も誰もが楽しめるファミリームービーという感じで、安心して楽しめる一作と言えるでしょう。
既に3作目も制作決定との事で、マリオ共々ゲーム原作映画の世界を引っ張っていって欲しいなと思います。
rage30

rage30