La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)を配信している動画配信サービス

『La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)が配信されているサービス一覧

『La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『La petite histoire de Gwen la bretonne(原題)』に投稿された感想・評価

ROY
-
友情、西への奔流

グウェン・デグリースとアニエス・ヴァルダの旅行記

■NOTES
シネマテーク:文化史的、芸術的見地から重要とみられる映画作品(フィルム)を収集、保存する機関。フィルム・アーカイブともいう。(コトバンクより)

アメリカン・シネマテークは非営利組織

◯2008年に公開された『La Petite Histoire de Gwen la bretonne』は、アグネス・ヴァルダが、友人のグウェン・デグリース(「アメリカン・シネマテーク」のプログラマー)との出会いを描いた短編ドキュメンタリーだ。
◯ヴァルダのナレーションとグウェンの証言が交互に流れるスタイルで撮影され、2人が思い出を語り合う。
◯ロサンゼルスのビーチで西洋を征服するという牧歌的な設定で、この友情の物語は旅行記とも捉えられる。そして、ヴァルダは、自分自身の逸話も語っている。夢と懐かしさが入り混じった小さなフィクション・ドキュメンタリーで、“映画館”を中心に真摯で、感動的な描写がなされている。

↑Guillon, Manon「LA PETITE HISTOIRE DE GWEN LA BRETONNE D’AGNÈS VARDA, EN LIGNE!」『Format Court』2020-04-13、http://www.formatcourt.com/2020/04/la-petite-histoire-de-gwen-la-bretonne-dagnes-varda-en-ligne/ より抜粋/翻訳

◯非営利団体である「アメリカン・シネマテーク」は、ハリウッドにある歴史的な「エジプト劇場」と、サンタモニカにある小規模だが同じくらい歴史のある「アエロ・シアター」も運営している。最近では、映画館の減少や、全てがバーチャルになってしまうことについて、さまざまな憶測が飛び交っている。しかし、デグリースはその反対の意見を述べている。“暗い部屋での物理的な出会い、感情のカタルシス、これらは非常にユニークであり、今後も存在し続けるでしょう」と。 特にシネマテークは、新作を公開する劇場ではないので、同じような困難に直面することはない。むしろ、「エジプト劇場」や「アエロ・シアター」でのプログラムは、“映画監督を中心としたコミュニティの集まりで、常に特異なイベントが行われている”という感じだ。また、彼女はこう付け加えた。「新しいコミュニティに生まれ変わることで、オンラインでの存在感が増すかもしれませんが、私はシネマテークのプログラムが常に状況に適応し続けることができると信じています。」
◯「アメリカン・シネマテーク」は長年にわたり、ゴールデングローブ賞にノミネートされた監督たちによるシンポジウムを開催してきましたが、これは授賞式の前夜に「エジプト劇場」で行われます。

“We are not the artists. We are the agents of culture. We are the workers, the little ants that make the connection between the audience and the filmmaker(私たちは芸術家なく、文化の仲介人なのです。観客と監督たちをつなげるための道を作る小さなアリ、労働者です)”-グウェン・デグリース

↑Danou, Ersi「Doing the Work: Gwen Deglise, American Cinematheque」『Golden Globe Awards』2020 -04-22、https://www.goldenglobes.com/articles/doing-work-gwen-deglise-american-cinematheque より抜粋/翻訳

◯Netflixが、ニューヨークの歴史的な映画館「パリ劇場」と長期リース契約を交わしました。(中略)パリ劇場は1948年に営業を開始した老舗で、アメリカ国外の映画を扱う映画館として長く愛されてきました。しかし近年は客足が遠のき、今年8月に閉鎖を発表。Netflixはそこに目をつけた形です。◯今年9月にはハリウッドの「エジプト劇場」を買収する交渉をしているとして話題になったばかり。エジプト劇場はさらに歴史が古く、ハリウッド黎明期の1922年に誕生。ちょうどツタンカーメン王の墓が発見された年で、アメリカでは「エジプトブーム」が巻き起こっていました。

↑「Netflixがハリウッドの映画館を買収?など:注目経済ニュース図解」『Strainer』2019-11-28、https://strainer.jp/notes/6920

■THOUGHTS
アメリカの道路をフランスで見かけるような自転車で走っているところはなんか不思議だった。

「彼女はスリラー短編を作り終えたかった。ドアーズの曲をつけて」

日本語の文献が皆無なのは初めてだった。英語の記事もほとんどなく、フランス語の記事をあたった。
紘
-
温かい
幸福な一本

作品が発表された2008年はLAに住んでた。何度も通ったアメリカン・シネマテークの劇場たち、、映画を見て近くの吉野家食べて帰るのが楽しみだった。そんな思い出。