ゆうめし

ムーンライト・シャドウのゆうめしのレビュー・感想・評価

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)
1.0
アマゾンプライムビデオで。

吉本ばななの原作は知りませんので原作との比較は出来ません。

雰囲気に全振りのよくわからない映画だったよ。
小松菜ちゃん目当てで見たけど1mmも面白くなかった。

恋人を亡くした喪失感をオシャンな感じで演出しようとしてたけど退屈極まりない。

一番印象に残ったのは柊くんのもみあげの長さ。
柊くんを演じてた佐藤緋美って、CHARAと浅野忠信の息子みたい(調べた)どっちにもあまり似てない感じ?宮沢氷魚と兄弟役でふたりとも二世俳優だね。
あと、お箸の持ち方が下手だったけど、あれは演出でいいのかな。

他のユーザーの感想・評価

やのし

やのしの感想・評価

2.5
小松菜奈ちゃんは可愛かった。部屋、インテリアも可愛かった。
ストーリーがちょっとよく掴めず…
きっと本を読んだほうが良いのかもしれない。
shia

shiaの感想・評価

2.0
大好きな原作とは別物だった。
読んでない人が観ても難解だと思う。

小松菜奈の演技は素晴らしくて、気づいたら映画の1/3の時間は泣いてた

でも、 小説を読んで作られたのか疑うくらいに、
等は想像通りなのに、柊の危なげさは伝わったけどこの類の特殊さではなくて、うららはこんな能力者みたいな感じではないし、さつきも、ゆみこも、違いすぎて違和感しか無かった
死ぬ前だとしてもこんな種類の鮮やかさではないのに
さつきはメッシュなんて入ってないしあんな部屋に住んでないし、
柊がゆみこの服着てるとこもっと丁寧にして欲しかった
せっかくの月影現象もお粗末

映画にするために要素が付け足されすぎてて、小説が書かれた時と時代が違うからアレンジされていて、インパクト出そうとねじ曲げられてて、小説とは全く違う物だった
原作がとても好きだからこそ、同じ題名でこの作品が世に出てしまったことがとても悲しい。
another

anotherの感想・評価

2.8
語りも会話もほぼなくて雰囲気で持ってる感じ

1時間半じゃなくて30分ぐらいでテンポ良くすれば中だるみみたいなのはなかったかも
とーる

とーるの感想・評価

3.3
独特な雰囲気の話だと思って、他の人の感想を見るとこれが吉本バナナさんの世界らしい。ちょっと気になる。
喪失したあのああいう感じになるの、わかる、ぽろっと言ったあとから食欲少しづつ出るのもわかる。あの感覚思い出してひやっとした
何だかよくわからない映画だった。小松菜奈は可愛かった。
モミアゲ凄かった。
思春期に原作を何度も読み返して物語として最高ランクにある大切な気持ちがここまで萎えたのは初めて。
小松菜奈の器用は良いと思う、でもこんなにワケわからんことしてどうなんよ、何故に全て真逆な感じにしたのか意味不明…無かったことにします
riekon

riekonの感想・評価

2.0
吉本さんは読まないけど
小松さん氷魚くんなので観てみました😊
会話や弟とか苦手な感じで
途中で飽きてしまいました😅
静かな作品でしたね
yuka

yukaの感想・評価

2.0
小松菜奈様目当てで見た作品。

終始映像美は伝わったけど不思議な内容で作品的にはあまり面白くなかった。
さつきの衣装が最初は赤、そして悲しみから青になり最後どちらも着ていたのが印象的で、色にこだわったスタイリングはよかった。
菜奈様、、
と

との感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作の世界観が伝わる。空虚感・喪失感とか。
ただ確か原作にあった水筒買う場面とか由美子がセーラー服を取りに来たくだりが無くて少し残念だったのと、麗さんの場面が唐突に感じた。抽象的な部分の多い作品なのかな。
「ムーンライト・シャドウ」の感想・評価を全て見る

ゆうめしさんが書いた他の作品のレビュー

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.0

アマゾンプライムビデオで。

マリアンヌとポールの妹のエヴに振り回される主人公アベルの話。

アベルと同棲してんのに友人のポールと二股かけて涼しい顔でポールの子を妊娠したって言うマリアンヌの図太さ。凄
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

2.0

アマゾンプライムビデオで。

テロに巻き込まれ死んだ娘の復讐をする元特殊部隊の父親の話。

そのテロを行う理由がイギリスとアイルランドの歴史に関することなんだろうけど、その両国に詳しくないのでそこら辺
>>続きを読む

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.0

アマゾンプライムビデオで。

実話を基にした大企業を告発する映画。

デュポンって聞いたことある名前だと思い調べたらマーク・ラファロが出てた『フォックス・キャッチャー』でスティーブ・カレルが演じてた大
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

1.0

アマゾンプライムビデオで。

これはあれですね。下手な映画ですね。
演出ダメダメですね。俳優みんな演技が下手ですね。子役もTHE子役な演技でダメダメですね。

少女漫画原作で主人公の女子高生が消防士に
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

2.0

アマゾンプライムビデオで。

居場所がなかった少年がスケボーをやる不良グループに入る話。

ジョナ・ヒルが監督、脚本を担当。

主人公の少年が結構際どい性的なシーンを行っていたけどあれは下手したら未成
>>続きを読む

Daughters(2020年製作の映画)

3.0

GYAOで。

ポスターが百合っぽかったので百合的な話?と思ったら、そうではなかった。

同居してる友人が妊娠しちゃったので一緒に育てることにしました(三吉彩花視点)

映像が凝ってて良かった。フィル
>>続きを読む