美男お小姓 人斬り彦斎を配信している動画配信サービス

『美男お小姓 人斬り彦斎』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

美男お小姓 人斬り彦斎
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

美男お小姓 人斬り彦斎が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

美男お小姓 人斬り彦斎が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

美男お小姓 人斬り彦斎が配信されているサービス詳細

Prime Video

美男お小姓 人斬り彦斎

Prime Videoで、『美男お小姓 人斬り彦斎は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『美男お小姓 人斬り彦斎』に投稿された感想・評価

3.0
〖1950年代映画:小説実写映画化:時代劇:日活〗
1955年製作で、今東光の小説を実写映画化で、幕末に佐久間象山を斬った人斬り彦斎こと河上彦斎を描いた時代劇映画らしい⁉️

2024年1,536本目
日活、モノクロ、時代劇
出演者
中村扇雀、山根寿子、山村聰
南寿美子、夏川静江、轟夕起子、山形勲、龍崎一郎
高田稔、増田順二、北原隆、加原武門、河上信夫、名和宏

【内容】
幕末四大人斬りの一人河上彦斎を主人公にした時代劇映画

・ストーリー
幕末の肥後細川藩
河上彦斎(中村扇雀)は女性のような優男だったのでモテモテ
ですがガチガチの尊王討幕な思想の持ち主で夜な夜な人斬りのための修行をしていました

若殿が京都に行く際の付き人に選ばれた彦斎はそのまま脱藩、人斬り道に邁進することになる
国に残された母上(夏川静江)や許嫁(南寿美子)は大ショック

人を斬る日々の彦斎を支えるのは芸者の山根寿子であったが
佐久間象山(高田稔)を斬ったことで彦斎は苦しみが深くなり、新撰組(山村聰)にも命を狙われるようになる、、、

・ネタバレ
彦斎は人を斬ることに悩み(斬ったあといつも泣くw)、遂には人斬りをやめること、山根寿子とも別れることを決意
そのまま京都を去り旅に出るのであった、、、?

【感想】
wikiで河上彦斎を調べたら「るろうに剣心」の剣心のモチーフになったとか書かれてた

確かにこの映画を見ればそれっぽい気もする
でも史実を調べると全然違う気がする
史実だと河上彦斎が京都上洛したのって28歳の時なんだって
全然京都編の剣心と違うし、この映画の彦斎とも違うw

映画のストーリーもほぼほぼ史実はなくてオリジナルストーリーって感じ
人を斬ることで次第に悩み病んでいく彦斎を描いていく、っていう辛気臭いお話

劇中の台詞がもっとも過ぎた
「この世の中の苦しみを一人で背負ってるような顔してるじゃないか、おまえさんばかりが苦しいんじゃないんだよ」

・気になるところ
「こんどういさむ」とか「さかもとりゅうま」
当時はまだ読み方が定まってなかったのかしら?

・出演者
中村扇雀が美男扱いされてるけど別にそうは思わないw

龍崎一郎や山村聰の時代劇出演は珍しいと思う

轟夕起子は宿の女将役
ストーリーには何も絡まず再登場もしないワンシーンのみの出演、これだけの役で何のために出演したんだろ?
衛星劇場
2017/03