音響と背景美術が素晴らしく「劇場で観て良かった」となった。
特にエドラスや角笛城は実写イメージまんまでびっくり。
「日本風アニメ」という不安についても、派手さはないが手堅くまとめられており、好感が持てた(馬もたくさん動くし)。
しかし肝心のストーリーについては「イマイチじゃねっすか?」という印象。何というか、浅い?
結局吹き替え版で観たけど、俳優さんたちの演技は違和感なくて良かった。
ただ訳語については「ヘルム槌手王」に「角笛城」の方がしっくりくるよ僕ぁ。
因みにパンフだとこちら表記だったので、字幕版はハマハンドやホーンブルクじゃなかったのかな。
あと「ダンハロー」もピンとこなかったが、そうか馬鍬砦か。