幽斎

JOLT ジョルトの幽斎のレビュー・感想・評価

JOLT ジョルト(2021年製作の映画)
3.6
原題「JOLT」アメリカ英語の動詞で「揺さ振る」。コレをショック的な意味合いで引用するのは、キャラクター設定に由来する。ミレニアム・メディア製作、AmazonPrimeVideoで鑑賞。

Amazonスタジオと他のメジャー・スタジオとの違いは製作と配給(配信)の立場が逆転してる点。予算、製作期間等細かい概要は全てアマゾンに権限が有る。予算は一般的な劇場映画よりも少なく、製作期間も短い。ポイントは映画の根幹である脚本を公募してる。再生回数でヒットした場合はライターにボーナスを支給。キャストにもインセンティヴが支払われる。よく聞かれるがNetflix とAmazonスタジオの違いは収益率。アマゾンは映画がコケても通販で幾らでもカバーできる。ネトフリ信者の方には申し訳ないが、この勝負既に先が見えてる。

賢いのはレビュー済「サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ」の様に、賞レース狙いの作品と再生回数を稼ぐ作品とを綿密に吟味してる。作品のランクをA,B,Cに分けて、本作の場合だと英国産美魔女Kate Beckinsaleを用意。2021年製作の中でも目玉商品としてラインナップ。共演もStanley Tucci、Susan Sarandon、Jai Courtney、Laverne Coxとミレニアムも赤字を気にしなくて良いので大盤振る舞い。良くも悪くも貴方が再生をクリックした時点で、アマゾンは潤う。長々とお喋りしたのは、肝心の作品の中身がカラッポだから(笑)。

JOLTは「IED.Intermittent explosive disorder」間欠性爆発性障害と言う脳疾患に由来するが、病理的には憤怒調節障害が一般的。精神障害の通称DSMには5段階在るが、IEDは最上位DSM-5「破壊的行動障害」カテゴライズされる。具体的には、脳の交感神経が感情で上手く調節されず理性を喪失。OECD加盟国で際立って憤怒調節障害の多い国が「韓国」。深刻な国民病とされ別名「火病」と言うが、暴行の中でもレイプが突出して多い。成人の半分が憤怒調節障害と言うデータも有る。私は独身だが、もし自分に娘が居るなら韓国には絶対に行かせない。

幾らIEDを持ち出しても、皆大好きJason Statham主演「アドレナリン:ハイボルテージ」パクリだと一見すれば判る。脚本を書いたScott Waschaは公募で選ばれた、全米脚本家組合に属さない素人。アマゾンも二番煎じは否めないと監督にはTanya Wexlerを指名。前作「ヒステリア」19世紀末に女性のヒステリーを治療する為に世界で初めて電動バイブを開発した逸話。女性監督だが、よほど「シビレる」のがお好きか(笑)。

因みにDBS「Deep Brain Stimulation」脳に細い電極を挿入、先端からパルス電流を流して、神経細胞の異常活動を抑制する治療法は実在する。パーキンソン病やジストニア等、不随意運動症に対する脳神経外科医の専門分野。描くとするとサイエンス・フィクションが強過ぎて、コメディでは済まない。プロットが變質するのでレビュー済「Mr.ノーバディ」女性版なら在り寄りの有り。此方の方が面白かった?(笑)。

キレそうに為る度に電気ショックを噛ます珍妙な設定は、全く医療的な事実に基づくモノでは無い。馬鹿々々しいプロットが好きな方でも、不思議とノレ無かった理由も此処に有る。アンガーマネージメントと言えば傑作「フォーリング・ダウン」Michael Douglas演じるD=フェンスが有名だが、リベンジを加えた手垢の付いたシナリオでは、IEDと言う免罪符も効力を発揮し難い。キレ易いのに抑えてる。車で例えるとブレーキとアクセルを両方踏んでるので「アドレナリン:ハイ・ボルテージ」の様な突き抜けた面白さにも欠ける。もっとシンプルにコメディに振れば良かった。

私はアクションは専門外だが、其れにしても演出が紋切りに過ぎない?。素人の書いた脚本をフォローすべく、監督が細かいディテールの積み重ねを行うのが映画と言うモノだが、配信映画は時間潰しの一過性に過ぎない消耗品の悲哀を感じる。一番の問題点は主役が強く見えない事。演じてらっしゃる方は読書家でオックスフォード大学でロシア文学とフランス文学を専攻されたインテリ女優。「アンダーワールド」鍛え抜かれたボディは健在だが、アマゾンなので製作期間は短く、殆ど顔が映らないボディダブルでお茶を濁す。やはりアクション映画は同じイギリス人で言えばScott Adkinsの様な、強さに説得力のある存在が不可欠、例え大根役者と呼ばれようとも。

スリラー的にも早送りの冒頭が伏線なのは誰でも分る、1人だけ顔を見せないシーンで全体像も解る。と為れば真犯人は簡単に看破出来るし、なぜ殺されずに失神で何度も目を覚ますのかも説明できる。DBSも軍事転用テクノロジーなので、描かれる事は意外とリアリスティックなのだが、一般論で言えば脇の甘さが気に為って思わず眠くなる。大御所登場でも続きは厳しいかな。McLarenピカピカの新車だけど、スポンサーだったのね(笑)。

でもね、Kate Beckinsale、48歳は「とても」良かったと思います(笑)。NetflixのCharlize Theron 46歳主演「オールド・ガード」。レビュー済「355」「「AVA/エヴァ」晴れてオスカー女優の称号を手に入れたJessica Chastain 45歳。Rebecca Ferguson 38歳も「Mission: Impossible 8」控えてる。熟女+アクションが昨今のトレンドだが、昔の様なアンアフェアな作品は作り難く、最近は動画の皺を消すソフトも有るので「ベキ姐さんは年取らないな」まったり美魔女を愛でるのが正しい鑑賞方法。彼女も本作がダメでも「私もまだ動けるわよ」次の需要が有ると見込んで出演したのだから。

おバカ映画でも赤ちゃんは投げたらアカン。だから配信映画は、と馬鹿にされるのよ。
幽斎

幽斎