かえで

流浪の月のかえでのネタバレレビュー・内容・結末

流浪の月(2022年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。面白かったので、原作も読んでみたい。


フミはきっと少児性愛が理由で、サラサと一緒にいたのではないよなと思った。預かった子供が「大人のサラサちゃんが好きでしょ」と言っていたように。映画の原則だと、子供は真実を言うっていうのもあるし。

身体的な発達不足によって完璧主義な母から見放されてしまった悲しみや寂しさを、同じように苦しみを抱えるサラサを見つけて放っておけなかったのかなと思った。

サラサとフミ、サラサとリョウの関係は簡単に言えば共依存だけど、前者と後者は別物のように見えた。前者は孤独を埋めるために他者に手を差し伸べ助け合う関係。後者は社会的に強い方が自分よりも「弱い」「可哀想」だと思う人間を側に置くことで自分の優位性を感じるだけの関係。
悲しいけれど、実際問題のある家で育った人間はリョウみたいなモラハラ気質の人間に捕まりやすいよなぁと思う。気をつけてるはずなのに、なんで選んでしまうんだろうね。
バイト先の人から子供を押し付けられたり、利用もされやすい。自分から人と関わろうとしない、嫌なことを嫌とはっきり言えないと、結局寄ってきた人だけとの関係になってしまうからなのかな。

話が逸れるけど、配役、俳優さんの演技がすごくよかった。
横浜流星、普段はあんなにかっこいいのに、人を見下して自分を保ってる嫌なやつの演技が上手かった…初めてこの映画で見たなんて人がいたら、絶対嫌いになる。(褒めてる)
ねっとりした根暗青年役の松坂桃李なんて、好きじゃない人いるの…?
広瀬すずは明るい天真爛漫な役より、こういうかげりがある役の方がハマってる気がする。海町ダイアリーとか、怒りとか。


ラストに実は幻のキスシーンがあったとのことだけど、私はないままの方がいいんじゃないか派。
原作とかは細かい心理描写とかがあって良いのかもだけど、劇中では2人とも「性的な行為は苦手」って言ってしまっているから、そこからの繋がりを作るのは難しいと思う。
あと個人的に、性的な行為の神格化や性器崇拝みたいな風潮に疑問があるから。最初から、そういう風潮がなければこんなにフミも、フミの母も悩むことなかったんじゃないかと思う。それに、サラサだって性被害を受けたり、リョウとの行為を我慢しなくたってよかったはず。2人が「一緒に住んでいた」事実から、男女が一緒に住んでいたなら必ずそういうことがあっただろうという誤った思い込みゆえの「ロリコン(少児性愛)」というレッテル。確かにフミは相手を保護するにもやり方は間違えたけど、全てが明るみになっていれば世間の目も映画を見た観客同様に同情くらいはあったはず。
作中のそういった拗れの原因のほぼ全てがここにあるから、ラストはやっぱり純粋に精神的よりどころとしての2人という描写の方がいいと思った。
かえで

かえで