たけし

オアシス:ネブワース1996のたけしのレビュー・感想・評価

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)
5.0
1回目
・cast no shadowをこんなに良い曲だと思ったことがない。映画ならではの体験
・フォントまでのキッチリ感がさすが!
・ファン目線の映画のようで、ノエルのコメントが「お前ら見てるだけの奴らとは違うんだ」的だったのが面白かった。
・音が良い
・エンドロールまで立てないような選曲

2回目
チケット争奪戦や会場の意外とリラックスした雰囲気、タンバリンを渡すリアム
当日のラジオの音声など、ドキュメンタリー形式の良いところはありつつ
Slide away のサビは聞かせてほしいなという気持ちにもなったので、記念で発売予定のblu-rayを買った!

3回目
今までyoutubeの画質でしか見てなかったから、画がきれいで信じれない
やっぱりwonderwallの位置は謎。
roll with it の方が意味不明だけどどうしてあんなに名曲みたいに聴こえてしまうのか
supersonic/As it wasはたしかに少しだけ悲しくて、今回ただ2日だけにフォーカスしたのは良かったのかもしれない
どうしたってラジオに出るのはお兄ちゃんだし、寝てるのは弟だ 

4回目
これだけみているとエピソードなんかは覚えてしまうけど、やっぱりこのバージョンのCast no shadowをこの音質で聴けるとなると、見た甲斐があったなと…
それと見る度に花火のシーンの感慨が増してくる気がする

5回目
上映が延長になったので、もう1回。
これで最後にする。
これだけでもこの映画が5回の鑑賞に耐えられるものだということが自分の基準ではあるがわかった
最初の3回はリアムが大画面で見られることが感動で通い詰めていたのだが
最後の1回はどちらかというと、「人生最良の1日」を過ごしたファンたちが羨ましくて、当初はうっとおしかったファンのコメントまで名残惜しくなったり…
あとは一般的に同じ映画をここまで続けて見ることもあまりないと思うが、その時のコンディションや、映画館の何番シアターかによってもここまで違って見えるのか…と思ったりもした
たけし

たけし