つ

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~のつのネタバレレビュー・内容・結末

3.0

このレビューはネタバレを含みます

各県のおもしろネタが散りばめられる中、阿久津への言及で一番笑ってしまった メタネタが得意な翔んで埼玉ならではのくだりだった
阿久津は……阿久津はどうした!!何があった!?ほんとにな。

モテ男キャラが本命いながら美しい男に浮気しがちなところに魔夜峰央(バンコラン)を感じ、またそれが実は弟だったというまとめ方が雑であり説得力があったので、本筋の邪魔をしない落ちどころなのが良かった 流石の翔んで埼玉

池袋のあのむちゃくちゃ風景並の梅田ダンジョンの画を期待していたが、描写がなかったのでそこはちょっと残念だった
関西から離脱した三重や藤原紀香の旗や冬の西成くらいのエッジが効いた笑いがもっと欲しかった
もっと全部いじり倒せ!と思うのは欲張りだろうか
滋賀のご当地スーパーのポイントカードは滋賀県民が見たら相当面白いんだろうな…流石にローカルネタすぎてわからなかったのが悔しいというか、それが正解というか(わかる人にしかわからない)
平和堂はわかるので出てくる度に笑ってしまった

片岡愛之助と藤原紀香のキャスティングが素晴らしい よくぞその2人をそのポジションで抜擢してくれた
難波の映画館で見たので大阪府知事(片岡愛之助)について「堺出身、古墳しかない、和歌山が目の前」といういじりの部分では劇場の笑い声が特に大きかった
観る劇場によって笑いどころが異なるのがこの映画のより面白いところだろう

くくると551以外にもあるだろ 断られた?(笑)

埼玉ネタの面白さも前作の方がもちろん面白いのだが最後の最後に行田がぶっ込まれたのは最高だった(最初に武蔵野線が出てくるのも笑ったけど)
前作で埼玉ネタを使い切った感じは否めないが、まだあったか(笑)

ところで魔夜峰央はどうしてあんなに若々しいんだ……
つ