かもこ

死刑にいたる病のかもこのネタバレレビュー・内容・結末

死刑にいたる病(2022年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

事前にネタバレ見なくてよかった、、、と強く思った作品。
今からでもこれから見る人はネタバレレビューの検索なんてやめてさっさと見てくれ。
そして感想を共有しよう。

阿部サダヲ演じるサイコパス殺人鬼の大和が、相手をじっと見つめて微笑んで、相手を異様に褒める様子、確かに現実社会にもこんな人は存在するよな、、と帰りの電車の中で思い返す。
サイコパス殺人鬼は、お前の周りにも確実にいるのではなかろうか?という恐怖のメッセージ。
きっと、見た目は普通で、言動も危なっかしくなくて、大和のように誰からも愛される人として世間に溶け込んでいるんだろうな。

けれど、大和が"殺人鬼"だと分かった状態で、彼の言動を見るとだいぶ怖い。
確実に相手を沼に引き込もうとしているのが分かる。
これをわざとらしいのではなく、あくまで大和の本性として演じている阿部サダヲってやっぱりさすがだな...と思った。

そして岡田健史。
エリートだったり、時に陽キャだったり、イケメンイメージがバッチリ似合うタイプだと思ってたけど、猫背でボソボソ喋って、世間に対してのイラつきを隠せてないダメダメ大学生だなんて、、こういう役も似合うのね。
阿部サダヲが一貫して穏やかにサイコパスを演じているので、この映画は雅也の感情の変化が物語の起伏になっているのだと思うけど、面会の度に違う表情を魅せる岡田健史が良かった。
特に自分の出生の秘密に迫ろうとするシーン。指が絡まる監督の演出も憎いけど、大和と雅也の感情の昂りを感じられて(大和嘘ついてるけど、、)良かった。
次は岡田健史のサイコパスものも見たいかも?と少し思った。目つきがいいよね。

この映画に恋愛要素いらんだろ?何考えてんの?と思った点が唯一の残念な点だと思ってたら、最後にどんでん返し。
血を舐めるのとか、白い服で躊躇いなく血を拭くとことか、ちょっと危ない子だなって思ってたけど、、、。彼女と大和の面会シーンを想像すると、寝れないかも。
かもこ

かもこ

かもこさんの鑑賞した映画