tokicm

世界は僕らに気づかないのtokicmのレビュー・感想・評価

世界は僕らに気づかない(2022年製作の映画)
3.0
【 マミー😤ポコられてーのか?🍼 】
『 世界は僕らに気づかない 』 を観ました。

漢字1文字で表すなら。。。
「 怒 」

\ 一言感想 /
色々詰め込んできた LGBTQ+作品
ジャピーノと呼ばれ育った子供と母のキレキレ物語

\ 3秒で読めるストーリー /
フィリピンパブに勤める母と
彼氏はオトコの子の息子

息子が母にキレれば
母は社会にキレる

そんな怒りとやるせなさの中
息子は自分の父親を探す


\ 詠みます /
ネぇアナタ なんでソンナに 怒っテル
ソレ差別! ワタシほんとニ 大変ヨ

\ こんなヒトにおすすめ /
フィリピンパブ好きな人
LGBTQ+映画に興味ある人
群馬県にお住まいの人

\ こんなトキにおすすめ / 
仕送り大変な時
考えさせられる映画を観たい時

\オススメ鑑賞方法/
ひとりでじっくり深みに沈んで


\ポスターのキャッチコピー/
世界で一番 愛する人
世界で一番 嫌いな人

ーーー 納得。
観たらわかるこの思い。
言わないけど・・・😂

\ サブタイトル Angry son /
まさにその通りで・・・
怒るというよりキレるに近い
お言葉の悪い息子くん。

でも、母親をマミーって呼ぶところは
なんだか・・・かわいい❤︎

\ ぐんまパートナーシップ宣誓制度 /
群馬県には、
『ぐんまパートナーシップ宣誓制度』という制度があります。

▶︎ ぐんまパートナーシップ宣誓制度とは、
|「一方又は双方が性的マイノリティである2人の者が
|互いの人生において、互いに協力して継続的に
|生活を共にすることを約した」ことを宣誓し、
|パートナーシップの関係にある者同士がそろって
|宣誓書を県に提出し、県が受領カード等を交付する制度です。


🗒ーーーーーーーーーーーーーー
起きるときに目覚ましは使わず勝手に起きる、
朝型人間( Insta @tokicm_movie )の感想
🗒ーーーーーーーーーーーーーー

\ 感想の前に /

\ 感想 /
おいっ💢マミー💢
マミーっ💢起きろっ💢

とまぁ、朝から怒る男の子。
フィリピン人の母、パパ不明の高校生、純悟。
堀家一希が演じる。

💢ーーーーーーーーーー

マミー、シゴト大変😭ワカルダロ〜?
マミー、オカネ無イ😭ワカルダロ〜?

とまぁ、嘆く・働く・よく寝るマミー。
フィリピンパブで働く淳吾の母親、レイナ。
本格的な演技は初挑戦のガウが演じる。

💢ーーーーーーーーーー

この映画、テーマがイッパイよ。
フィリピン人が日本人に差別サレルのよ。
そんな苦シミや偏見を写シダス。

高校生、純悟ハ、オトコの子ダケド、
オトコの子の彼氏イル。

進路ノコトデ、彼氏ト考え方違うカラ、この2人ブツカル。

世界は彼らに気づかない・・・

💢ーーーーーーーーーー

子供は親を選べない
親も子供を選ぶことはできない

ジャピーノ 🇵🇭 🇯🇵
フィリピンハーフの子をそう呼ぶらしい

僕らは世界に気づかない・・・

💢ーーーーーーーーーー

産まれてきた生い立ちすらを憎み、怒る
ママから自由になれず、将来も考えられない

そんな悩みに誰も気づかない・・・

💢ーーーーーーーーーー

ママが家に連れてきたのは 
 人はいいけど職も髪もない男
ママの職がなくなったら 
 どうにか仕事を頼む相手は彼のパパ

間に立つ悩みにマミィも気づかない・・・

💢ーーーーーーーーーー

自分の父親が誰かもわからずに育ってきた
父親がどんな奴だって、母親はフィリピンパブ嬢
だから言う
あんたの子だからどうせ幸せになれないよ・・・

父親はボクを気にしない・・・

💢ーーーーーーーーーー

そんなマイノリティで貧しく苦しさの中でも生きていく
葛藤と力強さを描いた苦しくなるけど
最後に胸がHOTになる映画。

世界が映画に気づかない・・・

ってならないように鑑賞して投稿!

といった映画でございましたとさ。

なんとなく・・・ファミリアが、この映画のイメージだったなぁと思っていました。
ファミリアよりもよりコミュニティーレベルが小さいことと、より現実味があるということもあり、この映画のほうが観やすくすーっと理解できる感じ。

なんで、カメラ常に持ち歩いて撮っていたんだろ・・・
そこだけ、ちょっと疑問だった・・・。
tokicm

tokicm