どらどら

よだかの片想いのどらどらのレビュー・感想・評価

よだかの片想い(2022年製作の映画)
4.5
- 別に全部曝け出して受け入れてもらうことないんじゃない?

自己否定から他者による受容を経て自己愛へ
「ありのままでいい」強さも
「努力して自分を変えていく」強さも
脱ぎ捨てて、その先へ

「ありのままでいるのが怖い」弱さも
「自分を変えることが怖い」弱さも
丸ごとすべて受け止めて
「わたしがわたしであること」
そのことすべてを愛していく

その先にあるのは神々しいまでの美しさだ
__________________________________
島本理生×城定秀夫の座組みで
長編2本目の安川さんが監督という面白い布陣
松井玲奈が惚れ込んだという原作は、見事な映画表現として本作で昇華されているように感じた

この手のテーマを扱った時にやりがちな「ありのままを受け入れるという強さ」という価値観も、そして社会に溢れる「努力して自己変革!」みたいな自己啓発本のノリも、鮮やかに乗り越えて「ただわたしでしかないわたしで生きる」というラストはとても神々しくて、涙が出た

2人の関係の揺らぎが縦軸で進むので、恋愛ドラマのように見えるが、これはその実、自己愛の物語である
徹底して自分も相手も客観視して作品に落とし込む映画監督と、「物語的ではない」揺らぎと恐怖心とを持ち合わせた研究室の面々。その対比で浮かび上がってくる、自己愛の、そして生きていくことの本質。物語という装置そのものを相対化しようという試みにも感じられとても面白い。

藤井美菜演じる先輩がこれほどキーとなるとは全く読めず、いい意味で期待を裏切られ、その予想外の着地の鮮やかさに心が軽くなった

太田母斑に限らず、人にはそれぞれコンプレックスがあって、それゆえに恐れていることがあるとおもう。
その「恐れていること」を否定せず、そのまま軽やかに生きようというその姿勢は、当事者にあらゆる意味で強さが求められるこの社会へのカウンターでもあると強く感じたし、少なくとも僕はとても力をもらった。
どらどら

どらどら