Kyasarin

雨に叫べばのKyasarinのレビュー・感想・評価

雨に叫べば(2021年製作の映画)
3.5
一度きりの上映、舞台挨拶。
豪華な並びかと思いきや、映画観たらもっともっと豪華な人達がたくさん居た!!
皆さんにお金払えるの!?!?てくらいに豪華。

映画づくりの裏側なんだけど、ポスターと思ってたんと違かった(笑)
序盤はゆるりと、中盤から段々盛り上がってくる。最後はもうミュージカル。
ミュージカルがやりたかったんかな??
映画つくりの裏側が分かりやすく表現されてた。
監督はドーナツのシーンとラストの雨のシーンが撮りたかったのかな?と思った。
ドーナツのシーンはちょっとクサいけど松本まりかとモトーラちゃんの2人が可愛いからオールOK。

照明録音おじさん達がとってもキュート。

個人的に、「それでも愛を誓いますか」で夫婦役の菅原大吉さんと内田慈さんが口喧嘩してる所と「下衆の愛」の渋川清彦さんと内田慈さんが口喧嘩してる所が好き。監督わざとだろ!!

獣道からの繋がりかな、須賀健太くん。いいよいいよ。前貼り付けるとこと剥がしちゃうとこ、最高だったよ(笑)
子役から大きな成長だわ。

あまり真面目に観ないで酒飲みながら笑いつつ観るのが良いかも。

出来上がった作品見てみたかったな。

松本まりか、前半のナヨナヨしてるのよりも、後半の眼差し強い方が好き。そっちの芝居が似合う。

この映画の中では、やっぱりモトーラちゃんしか勝たんわ。彼女の存在感と最後の笑顔素敵。彼女は舞台挨拶では緊張して話せないけど(今回も、風の電話の時もそうだった)劇中ではとんでもない力を発揮するし台詞にキレがあるのがとても良かった。

お母さん役の方の身体が美しくて見入ってしまった。

商売だけの映画って見ててわかるもんね(笑)て外資のプロデューサー渋川さん見てて思っちゃった!でもとても良い役柄でした。

万引き家族の佐々木みゆちゃんが大きくなっていて、とても感慨深かった…そうだよね、3年くらい経つもんね…

大泉撮影所はエキストラで訪れたことがあったので見たことある風景がたくさん。
ロケとかないから撮影楽そうだなって(笑)撮ってて楽しいだろうなとは思った。

話の内容的には白石監督の「止められるか、俺たちを」みたいなのが作りたかったのかもしれないけど、もっと取っ付きやすくてポップで笑いも入った感じに仕上がったと思います。
Kyasarin

Kyasarin