Marilyn

オッペンハイマーのMarilynのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

歴史上、日本が敵であること、原爆を落とされた唯一の国であること、それは覆しようがないので原爆を落とされた後の日本の惨状を敢えて見せず、淡々と描いたのはよかったと思う。焦点はあくまで「天才科学者オッペンハイマー」で、その心理は逆に良く描かれていた。日本人としては複雑な心境だけど。近代の歴史ものは当事者も生きていたり記憶が生々しいので賛否両論当たり前。見た人がそれぞれ受け止めれば良いと思う。
トリニティ実験のシーンが凄まじい臨場感で高揚感さえ覚えるのは没入していたからか。さすがIMAX。映画としての出来はもちろん超一級、時代背景の予備知識は多少必要だけど複雑になりすぎてないので、その辺のさじ具合もうまい。さすがクリストファー・ノーラン…こんな映画見せられたら、そりゃアカデミー独占するわ。
とにかく長いけど一度は見てほしい、IMAXでお勧めしたい映画です。
Marilyn

Marilyn