もん

オッペンハイマーのもんのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
-
観てる間からぐったりくるのと、
立場が違えばストーリー理解が変わるから
原爆被害をアメリカが日本側の目線で直視できるほど
人間強くできてないだろうなと

原爆の誕生と投下と被害はそれくらいの事実なんだろうと

本筋と微妙に関係ないところで感じた

_______________

ちなみに今作も情報量と展開スピードに容赦ないノーラン監督🥲

なのでこれから観る方には、せめてぜひ
第二次世界大戦前後の世界情勢を軽くおさらいしていくことをおすすめしたいです

(特に、
・アメリカにおける共産党や左翼の存在感や忌避感、
・民主主義vs共産主義の対決の起こり、
・ソ連/ドイツ/アメリカのパワーバランスの変化、
あたりを)

_______________

役割があれば
人が集まれば
仕事であれば
意義がたてば

やってることが人道的かどうかは結構どうでもいい
ってのはよく見聞きするけど


とりあえず実験巨大火柱の描写が怖すぎた
のと
あの炎の下に人を置こうとするってのはどんな道理があれやばい

ってのは分かるのに


人間の命が別に第一ではないという人間社会の仕組み
に、鳥肌するしかなく、ただ怖い


ので、
ノーラン監督が今の時代にオッペンハイマーを描いた想いを捉えたい

ところなんだが、
私にとってはそのメッセージもわかるようで分かってないのが
本当のところなのでした。
もん

もん