もじもじ

オッペンハイマーのもじもじのネタバレレビュー・内容・結末

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
3.9

このレビューはネタバレを含みます

前情報無しでいったので分からない事も多かったが、「オッペンハイマー事件」ってのがあったのね。その話なのね。

自転車を4時間無料の駐輪場に止めてたんやけどギリ間に合わんかったぐらい長かったけど見ごたえあったー!

アメリカの歴史を知らないから、オッペンハイマーがなにやら諮問にかけられてるけどアメリカでも東京裁判みたいなのがあったのか?みたいな感じで始まった。

オッペンハイマーについて、人の意見に流される人で臆病者という印象を受けた。

科学者なんだから軍服なんか着るなよと言われれば脱ぐし、愛人が自死すれば膝を抱えて後悔する。

原爆開発への正当化、ナチスより早く作れば抑止力になると開発を急いでいたが、完成目前でヒトラーが死に、それまで、ナチス、ナチスだったのに急に日本の名前が出てきた。
東京大空襲の話も出たし、力は日本にないことも話に出てた。なのに日本に投下が決まった。
原爆でも落とさないと降参しないという日本の精神が脅威だという言いまわしだった。
無理やりすぎん??

怖かった。実験のシーンでは吐き気がした。
失敗してくれー!って思わずにいられないシーン。
オッペンハイマーも実験で原爆の威力を目の当たりにして、世界への抑止力という大義名分より、地球破壊兵器を作り出したという恐怖を抱いたように感じた。

原爆の父として挙げられビクついてたくせに、作ったやつ(オッペンハイマー)より使ったやつ(大統領)が悪者になるって言われて元気になるなよ。

単純というか、素直というか、影響を受けやすい性格のうえ行動力、実行力あるからスパイって嫌疑にかけられるんや。逆恨みからの嫌疑やったけど。

あくまで知識がない日本人が観た感想だからまた知識を入れてみたら二度目、三度目と感想は変わってくる作品やと思う!

音響が素晴らしいから映画館で見たほうが没入しやすいよ!
もじもじ

もじもじ