sro

オッペンハイマーのsroのレビュー・感想・評価

オッペンハイマー(2023年製作の映画)
4.8
クリストファーノーラン監督作品。

原爆の父「ロバート・オッペンハイマー」がいかにして歴史上最強の兵器を完成されるに至ったのかを描いた伝記映画。

原爆を題材にしていることもあり日本での公開の有無は物議を醸し、結果世界的にもかなり遅れての公開となった。
題材的にも敬遠されるのは理解出来るが、映画を見た後だと寧ろ日本で率先して公開するべき作品だと感じた。

本作は決して原爆の開発者であるオッペンハイマーを褒め称えるたり、ましてや反日を助長するような映画ではない。

己の科学に対する探究心とひたすら向き合い続けてきただけにも関わらず、いつの間にか大量殺人の片棒を担いでしまった1人の科学者の後悔と苦悩を描いている。

自らの開発が多くの命を奪ってしまうという現実を他国を抑制するためという大義名分で無理矢理誤魔化して自分を納得させようとする、世界的に見て偉業を成し遂げていても中身は1人の人間であるという主人公に説得力を持たせてくれた主演のキリアン・マーフィには最大限の賛辞を送りたい。

戦時中が主となる映画なので何気ない会話シーンにも独特の緊張感、緊迫感が感じられる。

基本的に会話ベースで進んでいく映画であるが内容が興味深く退屈することない3時間であった。
sro

sro